2023.03.23
出張授業in苫小牧
社会福祉学部 社会福祉学科
3月14日、苫小牧市にある駒澤大学附属苫小牧高校の1年生を対象に、保育系の体験授業に行ってきました。
高校の先生、生徒の皆さんには撮影許可と大学の学科ブログに掲載されることはお話してあります_(._.)_
ご協力、ありがとうございます。

紙とはさみとクレヨンがあればOK! 仕掛け遊びができる紙工作の体験です。

Aさんのひとこと!
一生懸命に絵を描く機会が減っていたので、久しぶりに工作できて楽しかったです。

Bさんのひとこと!
今日がとっても楽しみでした。先生になりたいと思っていたので実際の話を聞いて学べることがたくさんありました。この授業を踏まえてこれからの進路を考え、幼稚園教諭になれるよう頑張ろうと思いました。

Cさんのひとこと!
いつもの授業より短く感じました。将来について今、すごく迷っているけど、今日の授業をきいてやっぱり幼稚園教諭もイイなと思いました。

Dさんのひとこと!
久しぶりにクレヨンを使ったり絵を描いたりして楽しかった。紙とクレヨンだけで面白く楽しいものを作れてよかった(ω')ノ。

Eさんのひとこと!
子どもが喜んでくれそうな仕掛けの絵を考えたり実際に作ってみたりして楽しかった。最後に保育・幼稚園で働くと感じられるやりがいを教えてくれて、この仕事をしてみたいと思った。

2時間ぶっ通しで授業でしたが、みなさんとっても集中していて!
集中して取り組むと、時間ってあっという間なんですよ〰という話に納得でした(=゚ω゚)ノ
オープンキャンパスもありますので、ぜひ大学のホームページを✅してみてくださいね、(@^^)/~~~といってお別れしてきました。
今月は26日にオープンキャンパスが開催されます、こちらをどうぞ!