2023.01.18
保育実習報告会の様子
社会福祉学部 社会福祉学科


4年制大学の場合の保育実習は、3年次で実施するという国の基準があります。
子ども保育専攻3年生にとっては今回が初の実習でした。
昨年の8月から11月にかけて、保育所で10日間・児童福祉施設で10日間。
あわせて2か所の実習を終え、報告会です。





発表内容は、自分の実習目標とその達成度、実習で楽しかったことや実践してみたこと、反省点や今後の目標などを報告し合いました。
質問タイムでは、2年生や3年生からも質問があり、報告を聞いて次年度の実習先として考えてみようかな?といった手ごたえを感じたようです☺
嶋みなほさんの発表後には複数の質問が!こちらの動画をどうぞ〰(=゚ω゚)ノ

最後に、司会担当の大石さんから3年生の皆さんにメッセージです。
『人前で話す機会は貴重であり、これから先も経験することがあると思います。いつになっても慣れないことと思いますが、緊張している時ほど自分の良さがでる、と聞いたことがあります。これからも自分の良さを大事にして過ごしてほしいと思いました。』