2023.01.10
卒業生が来学。年の暮れに→
社会福祉学部 社会福祉学科
写真がアップできなかった先週末…トラブルはすぐに解消されました!
先週末に載せたかった村田さんからの”初日の出”はこちら⤵

さて、年の暮れに卒業生が2人、「年末のご挨拶に〰」と遊びに来てくれました。
律儀ですね

根岸さん(北広島西高校出身)は卒業後に北広島市内で勤務、森さん(岩見沢西高校出身)は地元の美唄市内で勤務。
2人とも休みを利用して大学に顔を出してくれました✨嬉しいですね。

ゼミは2人とも大島康雄ゼミでしたね。
部活は児童文化研究部だったので、歴代の写真を眺めながら「ここっ!」と指さしてもらいました。

「また来ます!どうぞよいお年を…」と暮れの挨拶をして帰っていきました。
卒業生の皆さんにとって新しい年は仕事3年目の年ですね。
何事も三日三月三年。
この言葉を知ったのは作家:源氏鶏太さんの本を読んだことがきっかけ。。だいぶ昔の事ですが('ω')
3という数字は、”三人寄れば文殊の知恵”や”三つ子の魂百まで”、三三七拍子とか・・・我々が生きる空間は三次元。
響きもよく、覚えやすく、なじみやすい⁈
星槎の約束も3つです☺「人を認める・人を排除しない・仲間を作る」