2022.09.26
今日から後期授業スタート
社会福祉学部 社会福祉学科
1年生にとっては初体験の夏休み。いかがお過ごしでしたか〰、今日から始まりますよ
前期(第1クォーター・第2クォーター)の成績も確定し、GPA制度を導入している本学では後期に履修できる単位数も友だちとは違ってくる場合も!

この続きは明日のブログで〰
GPA(Grade Point Average)=グレード・ポイント・アベレージ
大学の成績を数値化したものです。
本学の成績表はS・A・B・C・F(Fは不合格…⤵)で表示しますが、これを数字で計算して「Grade Point」というポイントを付与。
そのポイント数によって、次期に履修できる科目の単位数も決まってきます。
ちょっと不謹慎ですが”ポイ活”(ポイント生活)を考えてみてください!
高い買い物をすると多くのポイントが貯まりますよね。
好成績の場合はGPAもUP⤴する、という仕組みですから誰が見てもわかりやすい('◇')ゞ
本学独自の経済支援制度を利用している学生にとっては『GPA3.0』がひとつの指標となるわけです。
本学の経済支援制度は入学試験時の経済的支援、在学中の奨学金制度などがあります、こちらからどうぞ!