2022.03.30
苫小牧へ出張授業
社会福祉学部 社会福祉学科
3月16日、駒澤大学附属苫小牧高校へ行ってきました! 高校生や高校の先生にも許可をいただき、授業風景を撮ってきましたのでご覧ください!


今年の1月、同校を訪問し、学科の授業を50分間体験。今回は実技演習の授業を100分間体験しました。
大学の授業が90分なのにそれより長い!!!
でもみなさん、びっくりするほど集中していまして。
休み時間のチャイムも無視して座りっぱなしでした


1歳を過ぎた乳児は「いないいないばあっ!」を喜びますが、この遊びは両手で顔を隠して、言葉を同時に発しながら顔を見せる遊びです。赤ちゃんをあやすときによく使ったりしますね! この「隠して」「開く」2つの場面を紙に描いて動かす、紙遊びのおもちゃを制作しました。

「おにぎり」を「割る」!
スマホで原案を探してOK! 見つけたら絵をどのように展開するか考えてクレヨンを使って色付けです。
高校の先生も「よく、集中するな〰」と感心しきり!

「ねずみにびっくり」
5秒間ですが、生徒同士の発表の様子を動画で撮りました、どうぞ
高校生の皆さん、ありがとうございました

