2021.11.05
教員採用試験に合格朗報
社会福祉学部 社会福祉学科
おめでとうございます!
社会福祉学科から、北海道教員採用試験に合格した学生をご紹介します。

■下川原彩乃さん(室蘭東翔高校出身)
特別支援学校(高等部)「地歴(日本史)」で唯一の合格者です\(^o^)/

ホントは大学3年の9月くらいから教材をそろえ始めて~と勉強のペースを暴露( ;∀;)
一般教養が弱いな~と自覚し、先生たちの研究室を廻って受験勉強をすすめたそうです。

学生スタッフとして毎回参加
■對馬太一さん(弘前中央高校出身)
受験区分「小学校」で合格です\(^o^)/

9月の面接練習では、多くの先生たちに指導を受けました。
地元は青森ですが、北海道で教壇に立つことになります。

研究室に来てくれました
■どんな先生になりたいですか?
★下川原さん☛せっかく福祉と教育を勉強したので、親目線と教員目線、2つの視点を大切にしたいとのこと。
「めっちゃ偉そうって思うけど、言ったらやらなきゃ!」と声に出してくれました。
★對馬さん☛小学校は、子どもの「教育」の一番最初の場。子どもに慕われる先生になりたい、と話してくれました。また、毎日の「普通」とも言えるあいさつ、時間を守る、会話(コミュニケーション)を大切にしたい、へき地に行きたーい!という希望があるようです。
