2021.06.23
オープンキャンパス@縁の下の力持ち.学生スタッフ編
社会福祉学部 社会福祉学科
毎回、ピンクのポロシャツで動き回ってくれる学生スタッフ。
まずは朝のミーティングの様子から参加者数や授業時のサポートなど役割分担を確認中。
バスが到着すると駆け寄って、朝のあいさつ。
エレベーターで2号館5Fにあがると、受付で学生がスタンバイ。名前の確認や交通費補助の有無確認などで、高校生に声をかけてくれます。
学科紹介で教員が在学生に質問を投げかけると、それにこたえます。その様子をじっと見つめる後輩の姿も!
いつかは自分たちも前に出て話すかも・・・と、先輩トークに聞き入っていました。
教室の後ろ側で待機中の学生スタッフ。✌ピースが出せるほどに余裕があるのは4年生です、さすが!!!(^^♪
体験授業が終わって、学生スタッフとのフリートークの時間。高校生との話も弾みます♪
最後は送迎バスの乗り場までお見送り(@^^)/~~~。このようにして『ピンク軍団』は毎回、積極的に動き回ってくれるのです。
高校生からは、
○気遣いを感じました。ありがとうございました。
○説明がとても分かりやすかったです。オープンキャンパスの進行がとてもスムーズで終始安心して参加することが出来ました。ありがとうございました!
このようなアンケートの返信をいただきました。笑顔で対応してくれていますがマスク姿なので分かりにくいですよね、ちょっとはずしてもらいました。学生の皆さん、ありがとうございます(人'▽`)☆
次回は今週の土曜日26日。今度は<午前の部&午後の部>の2部制です。詳しくはこちらをご覧ください☞6月26日オープンキャンパス情報