2021.04.07
2~4年生のオリエンテーション
社会福祉学部 社会福祉学科
昨日は1年生の様子をお知らせしましたが今日は2~4年生のオリエンテーションをご紹介。教室の入り口では、検温と手指の消毒➠入室OK!
小早川副学長のあいさつ↴
こちらは2年生のオリエンテーション履修科目の確認や夏休みの集中講義の説明。
先生方も一緒に話を聞きます、誰から相談を受けても同じように答えられるように!
さて、3年生のオリエンテーションでは杉本大輔先生から専門ゼミについての説明がありました↴。また、4年生のオリエンテーションでは卒業論文の執筆について説明を受けました。
さらに大島康雄先生から社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策に関する説明がありました↴。
これらオリエンテーションの仕切りは西崎毅学科長。
「はーい、皆さんいいですかー。GPAアセスメントtest受けてくださいよ〰。そうじゃないと受け終わるまで電話するからね」
なかなかの一言で終了シマシタ。
明日は、授業が始まった4月6日、朝の様子をご紹介!