2020.11.06
介護実習室でベッドメイクの授業-介護初任者研修-
社会福祉学部 社会福祉学科
3日前に降った初雪☃は、昨日の暖かさで消えました⛰。徐々に冬の訪れを感じる11月も1週間が過ぎようとしています。
さて、大学生や一般社会人を対象とした介護職員初任者研修は先週の土曜日から実技系の授業に入りました。介護ベッドを利用する人の生活環境を整える目的で、ベッドメイクの方法を勉強しました。
大学1年生から4年生、高校生や社会人など幅広い年齢層が集まって受講中。
コミュニケーション力もアップしますね☺(写真掲載は了承を得ています)。
ベッドの上にシーツを敷く、たったこれだけの事と思うかもしれませんが、しわのない清潔なベッドメイクをするには、技術が必要なのです。
相手に対する配慮も考えながら・・・。午後の実技は、利用者役となる学生にとっては至福のひと時(-_-)zzz。と思いますよね⁈
右を向いたり左を向いたり、ベッドマットが持ち上げられたりと、案外落ち着ていられないのです。5分かからずにできるようになると利用者も安心でしょうね。
安心・安全・安楽-心がけたい技術です。
今週末は車いすを使った移乗・移動の技術を学びます♿。それではまた来週(@^^)/~~~。