2020.10.23
実習の訪問指導で小樽へ
社会福祉学部 社会福祉学科
週の始め。小樽市内で実習中の学生に会いに行ってきました。「実習訪問指導」と呼んでいます。
実習先の指導者と連携し、実習目標の達成度や学びの様子を確認したり困っていることがないか?等、気になる部分を解消して有意義な実習にするための訪問です。
とんぼ返りで写真を撮る時間もありませんでしたが、ちょうど横田 肇先生が休日に小樽へ行ったそうで、その時の写真をご紹介したいと思います。小樽運河は有名ですが、こちらは「おたる運河っぱ」。ご当地キャラクターのようです!
こちらは巡視船しれとこ。小樽市は港湾都市として発展し、毎年700万人もの観光客でにぎわうマチです。
現在、横田ゼミの1年生が折り紙でメダル作りに協力してくれています。これは、地域連携事業の保育交流で「ぬりえ」を描いてくれた子どもたちにプレゼントするためのメダル作りです。おかげさまで☟ここまで!
ぬりえがたくさん集まってきています。
それではまた来週(@^^)/~~~。