2020.10.08
授業の様子―3年生「子どもの食と栄養」
社会福祉学部 社会福祉学科
先週の授業の様子です。3年生対象の科目「子どもの食と栄養」で、調理実習がありました。担当は、湯浅頼佳先生です。今回は離乳食つくり。
月齢に合わせて細かく刻んだりすりつぶしたり。
いろいろな調理方法を学びました。
例年は、離乳食と幼児食メニューがあり、みなさんで会食・・・となるのですが今年はそうもいきません。
静かに、静かに。
まな板の上で包丁がトン・・・トン・・・随分と間隔が開くものです(苦笑)。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。撮影にご協力、ありがとうございます。