2020.08.06
8月1日オープンキャンパスの様子から
社会福祉学部 社会福祉学科
書中 お見舞い申し上げます
雨模様もあり、気温と湿度が高い日が続いています。高校生のみなさんが参加してくれるオープンキャンパスも熱い!
今回は午前の部・午後の部に分けて実施しました。社会福祉学科の学生スタッフも感染対策をしっかりと施しながらサポート。
スタッフリーダーの学生が後輩に情報伝達中!↴
社会福祉学科の模擬授業体験は午前中のプログラムで実施。まずは学科紹介から〰。
続いて5つの体験コーナーから2つを選択して教室を移動します。
★精神保健福祉士の資格と仕事:西野克俊先生★今、特別支援教育が熱い:西崎 毅先生
★特別支援教育のスペシャリストを目指そう:藤根 収先生
★子育て支援ソーシャルワーカーって?:私、吉江幸子(^^)/
★学生のナマtalk「一人暮らし、どうですか?」:学生の加澤さんと櫻井美帆子先生が高校生を囲んで、一人暮らしの様子や部屋代はいくら?バイト収入は?など大学生活をイメージできるようなトークを展開☺
以上の5つで、分散して体験していただきました。
午後の部ではキャンパスツアーで学内の施設設備を見学↴さらに入試情報や出願の際の自己PRの書き方ポイントなど、高校生にとっては必見の内容でした。
遊んでいます・・・(*ω'*)高校生と一緒にゆびスマ
午前だけ参加、午後だけ参加、まるっと1日参加!ご希望に合わせられます☺
次回は8月29日です。お申し込みはこちら!
お待ちしております\(^o^)/小早川学部長&西野先生