2020.07.30
社会福祉相談援助実習直前の勉強✍
社会福祉学部 社会福祉学科
8月~9月にかけて学外実習にでる学生に対し、ゲストを招いて実習に向けた心構え等についての特別講義がありました。知的障がい者の施設等で20年近く勤務した経験のあるソーシャルワーカーがゲストスピーカー!(写真の掲載はご了承をいただいております)
利用者さんの生活をより豊かにするために大切なことは、ちょっとした言動に気づくこと、その方と同じ目線で関わることを教えていただきました。
また、学生の皆さんの質問にも丁寧に答えていただき、実習先や利用者の方のイメージが少しわいたのではないでしょうか(#^^#)
皆さん、コロナ対策を万全に、有意義な実習をしましょう!
実習指導担当:畠山明子先生より