2020.02.17
2月 オープンキャンパスの様子から
社会福祉学部 社会福祉学科
先週の土曜日、午後1時からオープンキャンパス会が開催されました。感染症の心配もあり、受付には手指消毒液と「マスクをご自由にお使いください~」のご案内さて、今回のオープンキャンパスは3時間の体験でしたが、新しく変わる入試制度についての特別講演も開かれました。プログラムはこちら!
リクルートマーケティングパートナーズの三浦勝寛氏
大学入試の何が変わるのか?どんな勉強の仕方が良いのか?といった受験対策の”いろは”について解説がありました。
その後に星槎道都大学の概要説明、学科紹介へと進んでいきます。今回も学生スタッフの活躍が光ります
社会福祉学科の紹介では、学生5人がスタッフとして参加。
この日はオープンキャンパス以外にも「認知症カフェ」や「高齢者宅の除雪ボランティア」等学生たちがあちらこちらで大活躍の日でしたので、その様子は後日のブログでご紹介!
さて、学科紹介の準備です☟西崎学科長と学生によるトークライブがスタートしました。
トークライブでは、高校生の皆さんも参加\(^o^)/「ドラえもんの質問BOX」から1枚のカードを引き抜いてもらい、そのカードに書かれている質問内容を読み上げてもらいます。
「どうやって通っているの?」「大学の中で居心地の良い場所は?」「バイトでどれくらいの収入?」などの質問が・・・Q&A。
スタートから3時間。特別講演☞学科トークライブ☞大学教員との個別面談☞学生とのおしゃべりタイム等で過ごしました。
次回は3月29日(日)です、入試の相談もぜひ~☟入試広報課:吉田より
(ボクがお待ちしています)( `ー´)ノ