経営学科の皆さん、こんにちは。9月5日~7日に行われた第47回北日本学生陸上競技対抗選手権大会におきまして、男子3000m障害にて経営学科1年の須郷晶くんが見事3位に入賞しました。本大会は北海道、東北、北信越地区を含めた大会であったため大健闘でした!今後の活躍にも期待ですね! » 続きを読む
経営学科を希望する高校生の皆さん、こんにちは!9月20日に行われるオープンキャンパスの模擬授業をちょこっと紹介! » 続きを読む
経営学科の皆さんこんにちは。 日本国憲法は、国家権力の濫用を抑制し、国民の権利・自由を守るための基本法である。国民主権・基本的人権の尊重・平和主義の三つを基本原理とする日本の基本となる法律である。憲法の基本となる知識を修得し、実例に即し講義を行う。具体的には、憲法総論、人権分野、統治分野に関し条文をベースに解説する。(担当教員:青山学科長) » 続きを読む
経営学科の皆さん、こんにちは。8月16日(土)、札幌真駒内公園にて開催された「第37回北海道大学駅伝(全日本大学駅伝北海道地区予選会)」に、星槎道都大学陸上競技部が出場しました。選手たちは、厳しい暑さの中でも集中力を切らさず、最後まで力強い走りを見せてくれました。日々の練習の成果が確実に実を結んでいることを感じさせるレースでした。経営学科としても、同じ学び舎… » 続きを読む
皆さんこんにちは、経営学部です。柔道部が8月23日、24日に行われた北海道学生柔道体重別選手権大会及び北海道学生柔道体重別団体優勝大会へ出場しました。北海道学生柔道体重別選手権大会男子73kg級 優勝100kg級 2位、3位100kg超級 3位女子48kg級 優勝52kg級 3位57kg級 優勝、3位78kg超級 優勝、2位※上記入賞者は全日本学生柔道体重別… » 続きを読む
7月10日、小林ゼミ・河野ゼミの学生たちと薦田先生は、毎年恒例となっている「企業者訪問」の一環として、さっぽろ産業振興財団を訪問しました。 今回お話を伺ったのは、クラフトビール製造を手がける企業「パイオビア」を立ち上げた宮地帝輔さん。起業に至るまでの動機や経緯について、熱意ある語り口でお話しいただきました。 学生たちからの質疑応答も活発に… » 続きを読む
経営学科への進学を考えている皆様へ8月23日(土)に行われるオープンキャンパスの模擬授業をちょこっと紹介! » 続きを読む
7月29日(火)経営学部専任講師岩立が担当する「職業指導」では、学生がより良いキャリア選択ができるよう、自己理解と職業理解の双方を深めるアプローチで学んでいます。その後半の講義では、各業界の現場で活躍するビジネスパーソンをお招きしてお話をお聞きしています。今回は、地域を支える最も大切な金融業界を代表して伊達信金の舘崎理事長および人事グループ小田様に来学して頂… » 続きを読む
7月19日に行われた北ガスグループ リレーマラソンinプレミストドーム2025に参加し、学生の部で優勝しました!2時間18分09秒で2位に5分50秒差での一位でした。今後とも練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします! » 続きを読む
今週末にある8月3日にあるオープンキャンパスで行われる模擬授業の中身をちょこっと紹介! » 続きを読む