SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 デザイン学科

2025.11.05 北広島市共創パートナー制度ロゴマーク、11月から正式運用へ!
美術学部 デザイン学科

昨年度、北広島市商工業振興課よりご依頼いただいた「北広島市共創パートナー制度」のロゴマークが、いよいよ2025111日から正式に運用開始されることになりました!

このロゴは、宮嶋ゼミの2年生によるコンペを通じて選ばれたもので、今回採用されたのは今井惺斗さんのデザインです。

 

ロゴの選定にあたっての評価ポイントとして、他の制度ロゴ(パートナーシップ制度やLGBTQ関連など)と混同されにくいこと、そして北広島市やパートナー制度のイメージが伝わりやすいことが重視されました。さらに、今後ロゴを活用していく中で、ピンバッヂなどのグッズ展開も視野に入れていたため、丸を基調としたデザインが選ばれたという背景も教えていただきました。

 

今回採用されたロゴのコンセプトは、「支え合いから生まれる、地域活性化の輪」。北広島の特産品である赤毛米をデフォルメし、エンブレムのように配置。北広島と共創の頭文字「K」を、2人の人が支え合う姿として表現することで、制度の理念を視覚的に伝えるデザインとなっています」 このような想いが、今井さんから語られました。

 

さらに、同日に開催された広島大谷学園の創立50周年記念式典でも、記念ロゴのデザインに今井さんの作品が選ばれ、二つのデザインが採用されるという嬉しいサプライズがありました。 way to go!!

 

今回の成果は、本ゼミの教育方針—実践的な課題を通じて社会とつながる学び—の成果でもあります。学生たちは単なるデザイン制作にとどまらず、制度の背景や地域の文化、使われる場面までを想定しながら、丁寧にアイデアを練り上げていきました。こうしたプロセスを経て生まれたロゴが、実際に地域で活用されることは、学びの手応えとしても大きな意味を持つでしょう。 

     北広島市共創パートナー制度ロゴマーク            広島大谷学園の創立50周年記念ロゴマーク 

     

Congratulations!!