SEISA DOHTO UNIVERSITY

美術学部 デザイン学科

2025.09.19 9月13日(土)マンガをめぐるトークイベント ご報告!
美術学部 デザイン学科

以下、竹内美帆先生から、イベントのご報告がありましたので、ご紹介しますね!

********

2025年9月13日(土)に開催された、NoMaps STUDENTSという企画のイベント、
「語らないことの力を読む―マンガと沈黙の表現をめぐって」が無事終了しました。

まず、プレゼンターの押山美知子先生(藤女子大学)が、大島弓子「綿の国星」を題材に、
少女マンガの余白、コマの使い方の表現についてレクチャー。
その後、学生や一般市民の方がいりまじり、マンガ表現に関するディスカッションが行われました。
本学学生もディスカッションに加わりましたよ!

その後、札幌大学3年の片岡煌介さんが「北海道マンガミュージアム構想」についてプレゼンしました。
北海道にマンガミュージアムを作ると、こんなメリットがある!ということを、学生の視点から提示していました。


最後に荒木奈美先生(札幌大学)より締めの御言葉があり、
「今の学生たちは、時間に追われ、ゆっくりと内省する余裕がない。
そんな時代に、マンガ表現は語らないこと、語りづらいことを、
余白の力をもって内省するきっかけを与えてくれる。」とお話されていました。


改めて、マンガ表現奥深さを感じた1時間となりました。
学生たちにとっても、札幌大学の学生や集まった方々との交流もでき、充実した一日となりました。
 

 Information
*「語らないことの力を読む―マンガと沈黙の表現をめぐって」*
【日程】2025年9月13日(土)11:00-12:00
【会場】札幌市赤れんが庁舎ホール
【登壇者】
押山美知子(藤女子大学講師)
竹内美帆(星槎道都大学准教授)
荒木奈美(札幌大学教授)
主催:札幌大学地域共創学群日本語日本文化専攻 荒木研究室
共催:Nomaps実行委員会
講演:札幌市、札幌大学
https://no-maps.jp/students/pbl2/