2025.09.05
「むかわ町 恐竜フェスタ2025」9月27日(土)・28日(日)開催!
美術学部 デザイン学科
みなさん、むかわ町って恐竜で有名なのはご存知でしたか?
9月27日(土)10時〜18時・28日(日)10時〜17時
むかわ町 四季の館で開催されるのは、「むかわ町 恐竜フェスタ2025」。
恐竜好き、VR好きには、たまらないですねー。
VR体験イベントや、講演会、高校生の発表会など、盛りだくさんの2日間。
クラフト恐竜展示や、恐竜・海竜と記念撮影ができるコーナーなど、充実した内容です。
デザイン学科・浩而先生の講演会とワークショップは、9月28日(日)13時から!
ワークショップは「古生物(こせいぶつ)イラスト入門」〜今の生き物をヒントに、古生物をデザインしてみよう〜
古生物って、今は見ることができないですよね。
だからこそ復元画を作るときには、今生きている生物をしっかり観察してヒントを得ることがポイント!なんだそう。
先生は、参加者の想像力をぐいぐい広げる問いかけをしてくれるので、
一緒に古生物をあれこれ想像して描いてみる、ワクワク感がすごいワークショップになりそうですね!
入場者特典として、他の先生とのコラボグッズ「恐竜シール」のプレゼントもあります。
ぜひ会場に足を運んでみましょー!!


♡
9月27日(土)10時〜18時・28日(日)10時〜17時
むかわ町 四季の館で開催されるのは、「むかわ町 恐竜フェスタ2025」。
恐竜好き、VR好きには、たまらないですねー。
VR体験イベントや、講演会、高校生の発表会など、盛りだくさんの2日間。
クラフト恐竜展示や、恐竜・海竜と記念撮影ができるコーナーなど、充実した内容です。
デザイン学科・浩而先生の講演会とワークショップは、9月28日(日)13時から!
ワークショップは「古生物(こせいぶつ)イラスト入門」〜今の生き物をヒントに、古生物をデザインしてみよう〜
古生物って、今は見ることができないですよね。
だからこそ復元画を作るときには、今生きている生物をしっかり観察してヒントを得ることがポイント!なんだそう。
先生は、参加者の想像力をぐいぐい広げる問いかけをしてくれるので、
一緒に古生物をあれこれ想像して描いてみる、ワクワク感がすごいワークショップになりそうですね!
入場者特典として、他の先生とのコラボグッズ「恐竜シール」のプレゼントもあります。
ぜひ会場に足を運んでみましょー!!


♡