在学生の方へ よくある質問
各種証明書を申し込みたい
場所:証明書自動発行機(1号館1階玄関)・学務課(1号館1階)
入学後は証明書自動発行機にて即時発行が可能です。
公共交通機関の通学証明書・車両乗入許可証・自転車通学許可証は、証明書自動発行機にて発行後、必要事項を記入し学務課へ提出してください。
▶操作方法・証明書の種類など、詳しくはこちらをご確認ください。
※年度末・年度始めのメンテナンス等により、証明書の発行ができないことがあります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
証明書自動発行機を停止する際は、別途お知らせいたします。
住所等個人情報に変更があった
場所:学務課(1号館1階)
入学後に電話番号や実家住所の変更などがある場合は、入学後にお知らせするフォームにて学務課にお知らせください。
※入学前は、新入生特設ページよりご案内している「家庭状況調査書フォーム」にてご回答ください。
学生生活や健康について相談したい
場所:学務課(1号館1階)
学生生活を過ごす中での様々な問題や悩みごとに、スクールカウンセラーや学内の教員が相談に応じています。
相談を希望する場合は事前に予約申し込みが必要なので、学務課窓口や学生相談申し込みフォームより
予約申し込みを行ってください。
▶詳しくはこちらをご覧ください。
荷物を預けたい
場所:【1号館】1階学務課前
【2号館】1階文化系課外活動サークル室・3階・4階・5階・6階
【3号館】1階介護実習室前
【本部棟】2階女子学生専用休息室
【アトリエ棟】2階ホール
上記の場所にコインロッカーが設置してあります。
※鍵の持ち帰り・貴重品・危険物・異臭物等の収納は禁止です。
鍵、収納品の紛失・盗難などのトラブルにおいて、大学はその責任を一切負いません。
※利用は当日のみで、長期間に渡る使用は不可とし、場合によっては撤去します。
学費を分納・延納したい
場所:経理課(1号館1階)
学費の納入に関する相談は、経理課窓口で行っています。
アルバイトをしたい・就職活動について相談したい
場所:キャリア支援センター(1号館1階)
キャリア支援センターでは、学生のみなさんにお勧めのアルバイトや、就職先の情報を提供しています。
また、その他「自分に合った就職先を見つけたい」「インターンシップに参加したい」など、
就職活動に関して悩んでいる方は、キャリア支援センターに相談してみてください。
アパートを探したい
場所:学務課(1号館1階)
各不動産業者や物件管理者に直接お問い合わせください。
「北広島近郊(札幌市内含む)アパート・マンション不動産仲介業者・下宿管理者等一覧」は学務課でお渡ししています。
▶こちらからもご覧いただけます。
病気や怪我をした
場所:学務課(1号館1階)
怪我や急病の応急処置・体調不良時の休息等の場合は、保健室の利用ができます。
利用を希望する際は学務課を訪ねてください。
なお、通院・入院により授業を欠席した場合は、「講義欠席理由書」をお渡しするので、
受診した医療機関の領収書を持って学務課を訪ねてください。
※全学生は「学研災」「学研賠」の2つの保険に加入しています。
怪我を負った、負わせてしまった場合は直ちに学務課で手続きを…!
忘れ物・落とし物をした
場所:学務課(1号館1階)
持ち主の分からない落とし物や忘れ物は、基本的に学務課で保管しています。
気が付いた時には早めに学務課にお越しください。
※保管期間は3ヶ月です。