在学生の方へ アセスメントテスト「GPS-Academic」
新入生の皆さんは、全員受検してください。
アセスメントテスト「GPS-Academic」とは
アセスメントテスト「GPS-Academic」は、大学での学びや経験ではもちろん、社会で活躍するために重要視される「問題解決力」を図るテストです。答えが一つではない問いに対して、協調的に問題発見・解決を行うためには、「批判的思考力」「協働的思考力」「創造的思考力」といった3つの思考力を総合的に発揮していくことが欠かせません。この問題解決力の現状を思考力、姿勢・態度、経験の3つの観点で確認するアセスメントです。
本学では、在籍している全学生が受検しています。毎年受検いたしますので、思考力が成長している過程が分かります。
受検に必要なもの
・学籍番号(オリエンテーションでお渡しいたします、学生証で確認してください)。
・ご自宅のパソコンから受検します(注意:スマホは使用できません)。
※ご自宅にPC環境がない場合は、大学内のコンピュータ室で受検できます。場所・開放時間については、後日お知らせいたします。
受検期間
4月10日(月)~4月21日(金)※全学年対象になります。
事前動画
受検する前に必ずご視聴ください。※PC・スマートフォン共に閲覧可能です。
GPS-Academicとは
受検にあたっての準備物や注意事項
受検マニュアル
GPS-Academic受検マニュアル①
GPS-Academic受検マニュアル②
GPS-Academic受検のすすめ
受検方法
下記のGPS-Academic受検者ページから入って受検してください。
‣ GPS-Academic受検者ページ
お問い合わせ先
サポートデスク
‣[GPS受検者サポートデスク] TEL:0120-830-229(通話料無料)
受付時間:月~土 9:00~12:00、13:00~17:30(日祝・年末年始を除く)
※このサポートデスクでは、PC操作やログイン方法についてのみ対応いたします。
‣本学 IR企画課
1号館1階玄関にある証明書発行機側のフロアです。