留学生ゼミ・櫻井先生ゼミ合同授業
先週、北海道は大雪に見舞われました。今年初めて北海道の冬を体験するという留学生はあまりの雪の多さにびっくり!でも「これが北海道だ~」と喜んでいる留学生も少なくありません。「せっかく北海道にいるんだから雪遊びを体験したい!」ということで、この日は櫻井先生ゼミと合同で雪遊び体験をする予定でしたが…天気が悪すぎて室内での活動となりました。まずはグループに分かれて「… » 続きを読む
先週、北海道は大雪に見舞われました。今年初めて北海道の冬を体験するという留学生はあまりの雪の多さにびっくり!でも「これが北海道だ~」と喜んでいる留学生も少なくありません。「せっかく北海道にいるんだから雪遊びを体験したい!」ということで、この日は櫻井先生ゼミと合同で雪遊び体験をする予定でしたが…天気が悪すぎて室内での活動となりました。まずはグループに分かれて「… » 続きを読む
みなさんこんにちは~。今日は年明けのブログに続き、留学生向けパンフレットの撮影~第3弾~を行いました!今回撮影のお手伝いをしてくれたのは経営2年のイデルくんです。以前も留学生インタビューに答えてくれて、今回はパンフレット撮影も担当してくれましたいつもありがとう~!!イデルくんといえば、193cmの長身バスケットボール選手です。スタイルが・・・・良すぎる!!!… » 続きを読む
以前、岡島先生の「基礎英語Ⅱ」の授業風景や、試験に向けての先生からのアドバイスをお伝えしましたが、今回は信濃先生の「基礎英語Ⅱ」についてお伝えします。信濃先生の「基礎英語Ⅱ」は経営学科の学生が履修していて、英語での簡単なコミュニケーションややり取りを中心に勉強をしています。男子が多く、体育会系の雰囲気です。この時はノートチェックをしていました。学生のノートに… » 続きを読む
今日は嬉しいお知らせが届きましたのでご紹介します。デザイン学科のオウ セイウ君が、札幌市の「市民美術・書道展」で秀作を受賞しました!「市民美術・書道展」は1947年から続く歴史ある公募展で、これまで道内外の一線で活躍する作家さんも多く参加してきたそうです。オウ君は日本画で、美術部門の秀作を受賞しました!日本画の岡先生(左) オウセイウ君(右)作品名は「… » 続きを読む
先週、1号館で「(株)ファイターズスポーツ&エンターテイメント インターンシップ報告会」が行われました。「(株)ファイターズスポーツ&エンターテイメント」は昨年開業した北海道ボールパークFヴィレッジを運営する会社です。今回は経営学科、デザイン学科から計3名の星槎道都大学生がこのインターンシップに参加しました。さて、どのような活動を行ったのでしょうか??報告会… » 続きを読む
冬休みもあっという間に過ぎてしまい、本日から第4クオーターが再開しました!また大学内に賑わいが戻ってきましたよ。下は本日の留学生対象「日本語Ⅳ」の授業の様子です。このクラスは読解が弱い…今日は読解のポイントを確認して、たくさん読む練習をしました。読解は一つ一つ細かく読むと時間がかかります。全体を抽象的にとらえて、どんなジャンルの文章なのかを考えると読みやすく… » 続きを読む
皆様こんにちは。新年どのようにお過ごしでしょうか。授業はまだ再開していませんが、大学は始動しております。今年もどうぞよろしくお願い致します。また、能登半島での地震により大変な状況で過ごされている方々が多くいらっしゃると思います。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。新年初のブログとなりますが、今回は年末に撮影をしたパンフレットの様子を… » 続きを読む
経営学科3年生、ファム ハ― チャンさんが、道庁別館でベトナム紹介の講演を行いました!道庁別館には「北海道国際交流・協力総合センター(通称HIECC)」があります。HIECCでは北海道内の国際交流、国際協力活動など、地域の国際化を支援しています。今回はこのHIECCの職員さんが、ベトナムを訪問するということで、星槎道都大学のベトナム人留学生チャンさんが母国の… » 続きを読む
メリークリスマス!今日はクリスマスですねー。みなさん、いかがお過ごしですか?1年次の留学生ゼミでは、先週一足早くクリスマスを楽しみました!社会福祉学部の西崎先生のゼミと合同クリスマス交流会を行いましたよ~西崎先生の研究室にお邪魔すると、お部屋はクリスマス一色!おいしそうな食事もご用意されていました!留学生たちも大喜びです。ピザをお箸で取る…日本のクリスマスパ… » 続きを読む