【重要】札幌市「まん延防止等重点措置」等に伴う大学の対応について(連絡)
令和3年5月10日本学学生・教職員の皆さんへ学校法人北海道星槎学園理事長 正木 清郎星 槎 道 都 大 学学 長 飯 浜 浩 幸 【重要】札幌市「まん延防止等重点措置」等に伴う大学の対応について(連絡)新型コロナウイルス感染拡大だけではなく、北海道においても感染力が強く重症化しやすく「変異株」の感染者が増加していることを受け、令和3年5月9日(日)~… » 続きを読む
令和3年5月10日本学学生・教職員の皆さんへ学校法人北海道星槎学園理事長 正木 清郎星 槎 道 都 大 学学 長 飯 浜 浩 幸 【重要】札幌市「まん延防止等重点措置」等に伴う大学の対応について(連絡)新型コロナウイルス感染拡大だけではなく、北海道においても感染力が強く重症化しやすく「変異株」の感染者が増加していることを受け、令和3年5月9日(日)~… » 続きを読む
学長から学生のみなさんへのメッセージ学生のみなさんには、日頃より新型コロナウイルス感染症対策につきまして、ご理解、ご協力をいただき心より感謝を申し上げます。本学は、4月27日(火)以降、危機管理ステージを【ステージ2】へと移行しております。今一度の確認をお願い致します。北海道内、とりわけ札幌市の厳しい感染状況により、5月9日(日)から31日(月)までの期間「… » 続きを読む
新型コロナウイルスに感染が判明した学生(4月27日発表)について、保健所の指示により低リスク者としてPCR検査を受診した学生17名の検査結果、「陰性」となりました。なお、内1名は別件(学外)において濃厚接触者と指定され、健康観察期間として自宅待機を実施しておりますので、続報としてお知らせ致します。令和3年5月6日星槎道都大学学長 飯浜 浩幸 … » 続きを読む
令和3年4月26日本学学生・教職員の皆さんへ学校法人北海道星槎学園理事長 正木 清郎星槎道都大学_____学 長 飯 浜 浩 幸 【重要】新型コロナウイルス感染症に伴う大学の対応について(連絡) 現在、北海道においては、新規感染者の増加が加速しており全国的な感染拡大が深刻化している中、警戒をより一段高めていかなければならない状況にあります。本学におけ… » 続きを読む
【新型コロナウイルス感染拡大に伴う遠隔(オンライン)授業への移行準備について】現在、北海道内、特に札幌市では新型コロナウイルスの感染が拡大しており、その対策を強化することを北海道で検討している状態です。もし、対策強化となった場合、本学においても現状を踏まえ、危機管理対策本部会議にて検討をし、現在の危機管理ステージ1から引き上げ、対応を進めていく必要があります… » 続きを読む
新型コロナウイルスに感染が判明した学生(4月23日発表)について、保健所の指示により接触が確認されPCR検査を受診した学生8名の検査結果より、新たに1名の感染が確認されました。保健所の調査のもと、本件における新たな濃厚接触者は発生せず、低リスク者のみであることを確認しており、当該学生を含めてPCR検査受診及び自宅待機を指示しています。今後、本件に関して保健所… » 続きを読む
特定非営利活動法人 日本ソーシャルワーカー協会の2021年度年次大会において、本学社会福祉学科の上原教授がコーディネーターを務めます。開催要項・ポスターは以下よりご覧いただけます。‣特定非営利活動法人 日本ソーシャルワーカー協会の2021年度年次大会 「日本で展開されるソーシャルワークの現実-ボーダーを越えるために-」開催要項‣ポスター » 続きを読む
4/22(木)、23(金)16:15~株式会社ディスコ様を講師に迎えインターンシップ事前説明会を開催しました。キャリア支援センターからは大学紹介インターンシップ・単位申請について説明を行いました。インターンシップの種類・参加方法等への理解を深めることができました。 » 続きを読む
令和3年4月23日(金)、本学の学生がアルバイト先の指示でPCR検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。感染が判明した者について、保健所の指示のもと行動履歴や濃厚接触者について、現在確認を進めています。感染者やそのご家族の人権尊重と個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。また、感染拡大防止のため、マスク着用、… » 続きを読む