体育施設(トレーニングルーム、更衣室)の抗菌コーティングを完了しました。
今月の9日(金)に、体育施設(トレーニングルーム、更衣室)の抗菌コーティング(キノシールドコーティング)を行いました。 隅々まで丁寧に抗菌して頂き、作業完了後には体育施設の衛生状態は極めて清浄となりました。(ATP表面洗浄度レベルが施工前の72から施工後には1に減りました。)キノシールドコーティングは短時間でウイルスを不活性化させ、菌・ウイルスの繁殖を抑える… » 続きを読む
今月の9日(金)に、体育施設(トレーニングルーム、更衣室)の抗菌コーティング(キノシールドコーティング)を行いました。 隅々まで丁寧に抗菌して頂き、作業完了後には体育施設の衛生状態は極めて清浄となりました。(ATP表面洗浄度レベルが施工前の72から施工後には1に減りました。)キノシールドコーティングは短時間でウイルスを不活性化させ、菌・ウイルスの繁殖を抑える… » 続きを読む
今月の8日(木)、14日(水)、15日(木)の3回に分けて、体育会系課外活動団体に対してコンプライアンス講習を行いました。過去に起きた事例を参照しながら、スポーツ・コンプライアンスとは何か、なぜ不祥事は起きてしまうのか、どういった対策が有効なのかについて話をしました。学生は終始真剣に話に耳を傾けていました。コロナ渦においてスポーツ活動を継続するためには個人は… » 続きを読む
令和3年4月3日(土)に本学の学生が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。発症時点から自宅待機を指示しており、保健所より指定された濃厚接触者においてもPCR検査の結果、陰性となり健康管理期間を終えて、今後特別な対応等は必要がないことを確認しております。引き続き、感染拡大防止のため、マスク着用、手洗いや咳エチケット、3密(密閉・密集・密接)… » 続きを読む
学校法人北海道星槎学園では、設置する星槎道都大学の施設整備・教育環境充実等のため、次のとおり学園債の募集を行っております。本学学生の教育環境向上等のため、格別のご高配を賜りますよう衷心よりお願い申し上げます。令和3年度~5年間 学園債 募集要項 » 続きを読む
令和3年4月1日より、山本 一彦前学長に代わり、飯浜 浩幸新学長が就任しました。飯浜学長は本学の3期卒業生でもあります。 ●プロフィール●氏 名 飯浜 浩幸(いいはま ひろゆき)職 位 社会福祉学部 社会福祉学科 教授学 歴 道都大学 社会福祉学部社会福祉学科 昭和59年3月卒業専 門 社会福祉学(子ども家庭福祉、ソーシャルワーク)講… » 続きを読む
新年度が始まり、対面やオンラインでのオリエンテーションが開催されています。キャリア支援センターでは留学生向けオリエンテーションで就職活動について説明を行いました。 » 続きを読む
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が3月25日に発表した 「世界大学ランキング 日本版2021」において、星槎道都大学が総合201+位、北海道・東北エリアでは=22位にランクインしました。本学は今後も教育力の充実・強化に取り組んでまいります。 » 続きを読む
2021年3月25日、本学学生が同級生に対する傷害行為の疑いで逮捕されたとの報道発表がありました。 被害学生やご家族の皆様に深くお詫び申し上げますとともに、関係各位におかれましては、大変なご心配とご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 この度、本学学生が逮捕されるに至ったことは、誠に遺憾であり、今後はこのようなことが起きないよう、教育機関とし… » 続きを読む
2021年度オリエンテーションは下記の日程で行います。【1年生・編入学生 オリエンテーション】:4月2日(金)対面にて 9:00~・経営学部 経営学科:1号館3階大講義室・社会福祉学部 社会福祉学科:2号館5階大講堂・美術学部 デザイン学科建築学科:2号館5階大講堂・美術学部 建築学科:2号館5階大講堂昼休憩後【1年・スポーツクラブ所属学生特別講話】:4月2… » 続きを読む
2021年度健康診断について、以下のとおり実施いたします。健康診断は自分の状態を知るために年に一度必ず受診してください。【受診項目】問診・尿検査・身長体重・視力測定・診察・胸部X線撮影【場所】3号館 1階学生ホールにて受付(受付後は健診センター職員の指示に従ってください。)【日時】4月2日(金)、5日(月)、6日(火)、7日(水)9:00~16:00(13:… » 続きを読む