星槎の中学校・高校の目玉イベント「第18回星槎オリンピック」北海道大会が初開催!
同じ星槎グループの星槎国際高校や星槎もみじ中学校をはじめとする全国7.000名近くの中高生が、スポーツや小説、文芸、スピーチ、音楽、ダンス、料理、伝統競技、駅伝、通信競技など、10種類以上のカテゴリーの中、競い合い学び合う、名物一斉授業「星槎オリンピック」。全国一斉に学ぶコアな授業と、各校舎が所在する地域の場所文化を取り入れたローカルな学び作りの実現。
各部門の審査員は、その道のプロが勢ぞろい! プロのスカウトの場のような、「ホンモノ体験」授業として取り組み、今まで気づかなかった新しい自分の才能を発見する目玉授業として、18年間にわたり開催されてきました。
そんな星槎オリンピックが2020年、いよいよ北海道で開催!
「北海道で北海道を通じて北海道から学ぶ」星槎ならではの場所文化を学ぶ一斉授業がまた新たにスタート!
中学生・高校生だけでなく、大学生も学びの枠を超えてスタッフとして参加予定です。中高大の枠を超えて、ともに感動し学び合う場面が生まれる瞬間ですので、ぜひ星槎の学びをご覧ください(事前連絡があれば一般の見学可)。
【第1回 星槎オリンピック 北海道大会】
○パラスポーツ・冬季部門 2020(令和2)年1月9日(木)
種目:キンボール・ボッチャ・車椅子カーリング・車椅子ラグビー・シットスキー・雪合戦・雪中つなひき
ゴムチューブリレー・雪像作り ほか
会場:星槎札幌もみじキャンパス
〒004-0014 北海道札幌市厚別区もみじ台北5-12-1 TEL 011-899-3830(高校直通)
参加予定校舎:星槎もみじ中学校、星槎国際高等学校 本部校(札幌)、札幌北、芦別、旭川、帯広、八王子、浜松 ほか
○イノベーティブ部門 2020(令和2)年1月10日(金)
種目:eスポーツ競技全般
会場:星槎国際高等学校札幌北学習センター
〒004-0014 北海道札幌市北区北11条西4-2-3 TEL 011-700-3830
参加校舎:星槎もみじ中学校、星槎国際高等学校 本部校(札幌)、札幌北、芦別、旭川、帯広、立川、仙台 ほか
○エンターテイメント部門 2020(令和2)年2月27日(木)
種目:演劇、漫才、お笑い ほか
会場:とかちプラザ レインボーホール
〒080-0014 北海道帯広市西4条南13丁目1番地
【全てのお問い合わせは、下記まで】
星槎札幌もみじキャンパス 担当:青柳・牧野・水上 TEL 011-899-3830
星槎国際高等学校帯広学習センター 担当:田井 TEL 0155-22-3830