通信教育課程 星槎道都大学 通信教育科 情報公開

◆施設概要

◆研究施設・設備の概要

キャンパスマップ
校地・校舎の面積
校舎等の耐震化率
校舎平面図
附属図書情報館
※図書情報館 蔵書数(概数)・・・12万冊(2021年4月 現在)

養成課程に関する情報

指定保育士養成課程

1.星槎道都大学通信教育科指定保育士養成課程に関する規程
(R5.04.01改訂) ※カリキュラム表を含む
2.星槎道都大学通信教育科指定保育士養成課程シラバス(2023年度入学生)

3.科目担当教員

教員氏名担当科目(2023年度入学生・予定)
上原 正希社会福祉、保育ソーシャルワーク、ソーシャルワークの理論と方法
ソーシャルワークの基盤と専門職
ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
梅田 力造形表現Ⅰ・Ⅱ
尾西 則昭身体表現、健康科学
小早川 俊哉保育ソーシャルワーク、社会福祉の原理と政策
信濃 吉彦外国語コミュニケーション
杉本 大輔保育ソーシャルワーク、子ども家庭支援論
子ども家庭福祉、社会的養護Ⅰ・Ⅱ、子育て支援
千葉 聡美言語表現
西崎 毅教育原理
松下 守邦保育内容演習(人間関係)、社会学と社会システム
宮﨑 剛司子どもの保健、子どもの健康と安全
保育内容演習(健康)、医学概論
湯浅 頼佳子どもの食と栄養、保育実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、保育実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
吉江 幸子保育内容総論、保育原理、保育内容演習(表現)(言葉)(環境)
保育者論、子どもの理解と援助、保育の計画と評価、保育実践演習
吉澤 英里保育の心理学、子ども家庭支援の心理学
心理学と心理的支援、教育心理学
米野 宏スポーツ総合
小黒 万里子音楽表現Ⅰ・Ⅱ
木藤 真野子保育実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、保育実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
坂上 俊樹障害児保育Ⅰ・Ⅱ
中島 郁子音楽表現Ⅰ・Ⅱ
松田 智子乳児保育Ⅰ・Ⅱ

社会福祉士養成課程(一般)

1.星槎道都大学通信教育科社会福祉士養成課程(一般)に関する規程
(R5.04.01改訂)※ カリキュラム表を含む
2.星槎道都大学通信教育科社会福祉士養成課程(一般)シラバス(2023年度入学生)

3.科目担当教員

    教員氏名    担当科目(2023年度入学生・予定)
上原 正希地域福祉と包括的支援体制、ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
大島 康雄福祉サービスの組織と経営、ソーシャルワークの理論と方法(専門)
ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導
ソーシャルワーク実習
小早川 俊哉社会福祉の原理と政策、ソーシャルワーク演習
ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導
ソーシャルワーク実習
櫻井 美帆子高齢者福祉、ソーシャルワークの理論と方法
ソーシャルワークの基盤と専門職、ソーシャルワーク演習
ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導
ソーシャルワーク実習
杉本 大輔社会福祉調査の基礎、児童・家庭福祉
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
西野 克俊刑事司法と福祉
畠山 明子障害者福祉、ソーシャルワーク演習
ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導
ソーシャルワーク実習
星野 秀治社会保障、貧困に対する支援、権利擁護を支える法制度
ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導
ソーシャルワーク実習
松下 守邦社会学と社会システム
宮﨑 剛司医学概論、保健医療と福祉
清水 孝修ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
新沼 右文ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
林  晃市ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
向山  篤ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)

4.社会福祉士国家試験合格率(※外部リンク:第35回社会福祉士国家試験 学校別合格率

精神保健福祉士養成課程(一般)

1.星槎道都大学通信教育科精神保健福祉士養成課程(一般)に関する規程
(R5.04.01改訂)※カリキュラム表を含む
2.星槎道都大学通信教育科精神保健福祉士養成課程(一般)シラバス(2023年度入学生)

3.科目担当教員

     教員氏名     担当科目(2023年度入学生・予定)
上原 正希地域福祉と包括的支援体制
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
大島 康雄精神保健福祉制度論
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
小早川 俊哉社会福祉の原理と政策
杉本 大輔社会福祉調査の基礎
西野 克俊刑事司法と福祉、ソーシャルワークの基盤と専門職
精神保健福祉の原理、ソーシャルワークの理論と方法(専門)
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
畠山 明子障害者福祉、ソーシャルワークの理論と方法
現代の精神保健の課題と支援、精神障害リハビリテーション
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)
ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
星野 秀治社会保障、権利擁護を支える法制度
松下 守邦社会学と社会システム
宮﨑 剛司医学概論
吉澤 英里心理学と心理的支援
伊東 隆雄精神医学と精神医療
林 正賢ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)

4.精神保健福祉士国家試験合格率(※外部リンク:第25回精神保健福祉士国家試験 学校別合格率

精神保健福祉士養成課程(短期)

1.星槎道都大学通信教育科精神保健福祉士養成課程(短期)に関する規程
(H29.04.01改訂)※カリキュラム表を含む
2.星槎道都大学通信教育科精神保健福祉士養成課程(短期)シラバス(2023年度入学生)

3.科目担当教員

     教員氏名     担当科目(予定)
大島 康雄精神保健福祉に関する制度とサービス、精神障害者の生活支援システム
精神保健福祉援助演習(専門)、精神保健福祉援助実習指導、精神保健福祉援助実習
西野 克俊精神保健福祉相談援助の基盤(専門)、精神保健福祉の理論と相談援助の展開
精神保健福祉援助演習(専門)、精神保健福祉援助実習指導、精神保健福祉援助実習
畠山 明子精神保健の課題と支援、精神保健福祉援助演習(専門)
精神保健福祉援助実習指導、精神保健福祉援助実習
伊東 隆雄精神疾患とその治療
牧野 祐介精神保健福祉援助演習(専門)

4.精神保健福祉士国家試験合格率(※外部リンク:第25回精神保健福祉士国家試験 学校別合格率

ページトップへ