2022.08.04
8月7日(日)オープンキャンパス開催!
イベント&入試情報

8月7日(日)は、対面オープンキャンパス!午前の部・午後の部の2部制での開催となります!
午前の部では、本学の教員による「学科紹介」「模擬授業」をメインに実施!
午後の部では、「大学説明」「入試説明」に加えて、「入試対策講座」を行います!
午前の部・午後の部ともに「保護者説明会」「キャンパスツアー」「個別相談」も実施!
星槎道都大学 に来て、見てキャンパスライフを体験しよう!
無料送迎バス運行 | 交通費一部補助 | オリジナルグッズプレゼント | 友人・家族で参加OK! |
---|
【午前の部】9:00~受付開始/10:00~13:10
【午前】学科別プログラム
経営学部 経営学科 模擬授業 ★は必須です!さらにa・bどちらか1つ選択してね



*「人生に役立つこと満載!!の“経営学”~将来におけるお金の必要性について~」 |
a.「スポーツDX~デジタルトランスフォーメーションとは?~」 b.「文系のためのデータサイエンス~ポケモンを分析してみよう~」 |
社会福祉学部 社会福祉学科 模擬授業 3つの中から2つ選択してね



「子どもと関わるお仕事~学校とソーシャルワーカー」 |
「子どもの認知的発達」 |
「発達障害を知ろう」 |
美術学部 デザイン学科 模擬授業 3つの中から1つ選択してね



「プロのイラストレーターから学んでレベルアップ!」 |
「プロのステンドグラス技法を学ぼう!!」 |
「デザインの基礎入門~平面構成を体験してみよう!~」 |
美術学部 建築学科 模擬授業 どちらか1つ選択してね



「実寸大の図面を凹凸ある床に描いてみよう!」 |
★2本立て a.「一級建築士を目指そう!!」 b.「インテリアデザイン入門~小さなランプシェードを作ってみよう~」 |
その他のプログラム
【保護者説明会】~奨学金や学費、就職など保護者が気になるポイントを説明します~
2022年度実績 学費減免受給率62.5% 道内屈指の経済支援制度!

- 大学進学の意義
- 本学独自の経済支援制度
- 日本学生支援機構、国の教育ローン
- 本学独自の奨学金
- 本学独自の特典制度
- 高等教育の修学支援新制度
【キャンパスツアー】~広い大学構内を学生スタッフがご案内!~
【個別相談】~気になることは何でも相談しよう!~
【午後の部】12:30~受付開始/13:30~16:10
【午後】プログラム
【大学説明】 ~大学での学び、就職、経済支援制度について詳しく説明します~
【入試説明】~アンビシャス入試や推薦入試について説明します~


【入試対策講座①】~合格に一歩近づく!「活動報告書の書き方」を伝授します~
【入試対策講座②】~自分を最大限にアピール!相手に伝わる「プレゼン対策講座」~
【保護者説明会】~奨学金や学費、就職など保護者が気になるポイントを説明します~
【キャンパスツアー】~広い大学構内を学生スタッフがご案内!~
【個別相談】~気になることは何でも相談しよう!~


新型コロナウイルス感染症対策について
- 当日の参加者は、事前申込をしていただいた方に限定させていただきます。
- 受付にて「体調チェックシート」の記入をお願いします。当日及び直近2週間の体調やPCR検査の有無等で、チェック・サインしていただきます。【体調チェックシート(生徒用)】【体調チェックシート(同伴者用)】
- 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)の場合でもご参加はお控えください。
- 当日の朝、検温をお願いします。
- マスク着用でのご参加をお願いします。
- 会場内にアルコール消毒液を用意しています。必ずアルコール消毒後にご入場ください。
- 個別相談の際には、飛沫ガードの設置、マスクを着用して行います。
- 事前申込いただいた方でも、感染リスクが気になる方は無理してご参加いただく必要はございません。その際の欠席連絡は不要です。
- 感染予防の観点より昼食はご用意していません。
参加申込や無料送迎バス等はこちら!
交通費補助の申込は、別途ご連絡いただく必要はございません。オープンキャンパスの申込と同時に完了いたします。
【交通費補助注意事項の追加について】
本学規定の交通費補助につきまして、自宅か在籍高校のいずれか近い方を基準とします。
交通費補助の一覧につきましては同ページの【交通費補助について】よりご確認ください。
(例)自宅が札幌で高校は小樽の場合⇒札幌は交通費補助の対象外となるため支給はありません。
お問い合わせ先
星槎道都大学 入試広報課
TEL:0120-870205(フリーダイヤル)
Mail:nyushi@seisa.dohto.ac.jp
LINEでもお問い合わせできます!