国際交流 国際交流センターブログ

短期留学生と星槎道都大学ラグビー部の交流会!

国際交流センターブログ
日本語の授業や地域理解への学びに日々挑んでいる短期留学生。
現在、星槎道都大学は春期休暇中なので、日本人学生と交流する機会はほとんどありません。
でもせっかく日本にいるのでしたら、日本人学生とも交流したいですよね!
ということで、春期休暇中も部活を頑張るラグビー部の皆さんに、
ちょっとお時間をいただいて交流会をしました。



「ラグビー部?…怖い…?」と、ちょっと緊張気味の短期留学生 o((>ω< ))o

でも、グループトークでは色々な話をして、徐々に緊張も解けてきた様子でした。



好きなアニメや旅行の話、
「なんでラグビー部に入ったんですか?」
「ん~、好きだから?」と、話題も様々。

グループトークの後はミニゲーム!
12本のストローとはさみを使って、一番高いストロータワーを作ったチームの勝ちです。
グループ内で話し合いながら、ストローをじっと睨みながらゲームに挑みます!




優勝チームのストロータワーはなんと64cm!

1時間の短い交流でしたけど、楽しくお話しできました (❁´◡`❁)





最後にみんなで集合写真を撮りました!
ラグビー部のみなさん、交流会のご参加ありがとうございます!