国際交流 国際交流センターブログ

別科生の授業見学【建築学科ユニバーサルデザイン】

国際交流センターブログ
今日は留学生別科生の、学部の授業見学の様子をお伝えします ✍️(◔◡◔)
留学生別科は、学部学科への進学を目指し、日々日本語を勉強するコースです。
台湾から来たキュウ イチ君は、建築学科に興味があるということで、今回「ユニバーサルデザイン」の授業を見学しました!



留学生別科は日本語を勉強するコースですから日本人はいませんが「ユニバーサルデザイン」の授業はキュウ君以外は全て日本人です。

授業が始まる前からちょっと緊張の様子です(笑)



授業が始まると、周りの日本人も気にかけてくれて説明してくれました!



建築学科の学生と一緒にチームで活動します。

実は母国で建築業に携わっていたキュウ君
建築学科の学生:「キュウ君は建築の経験があるので、私たちもとても勉強になりました!」

キュウ君は授業を受けてみてどうでしたか?
キュウ君:「先生はとても親切で、建築に必要な基礎知識から丁寧に教えてくれました。クラスメイトも話しやすく、とても良い経験になりました。」
日本人ともたくさん交流をして、良い経験になったようですね (❁´◡`❁)