硬式野球部 「札幌6大学野球 春季1部リーグ戦 」秋春2季連続優勝!!
星槎道都大学硬式野球部は、令和5年4月30日(日)~5月23日(火)まで行われた「札幌6大学野球 2023年度春季1部リーグ戦」において、最終戦の 対北海学園大学戦を6-5の接戦で制し、通算8勝2敗の成績で、秋春2季連続18回目の優勝を果たしました。なお、6月5日(月)から東京で開催される「全日本大学野球選手権大会」に、4年振り9度目の出場も決定しました。5… » 続きを読む
星槎道都大学硬式野球部は、令和5年4月30日(日)~5月23日(火)まで行われた「札幌6大学野球 2023年度春季1部リーグ戦」において、最終戦の 対北海学園大学戦を6-5の接戦で制し、通算8勝2敗の成績で、秋春2季連続18回目の優勝を果たしました。なお、6月5日(月)から東京で開催される「全日本大学野球選手権大会」に、4年振り9度目の出場も決定しました。5… » 続きを読む
令和5年5月21日(日)に行われました「第68回北海道学生剣道選手権大会・第49回北海道女子学生剣道選手権大会」において、星槎道都大学 剣道部の藤原 利花 選手( 社会福祉・3年 )が第3位に入賞しました。 【対戦結果】 (一回戦目) 藤原〇 1ー0 山田(札幌大学) (二回戦目) 藤原〇 2ー1 高橋(北海道教育大学… » 続きを読む
令和5年5月21日(日)、星槎道都大学柔道部は、札幌大学体育館で行われた「2023年度北海道学生柔道優勝大会」(男子72回・女子32回)にて、男女アベック優勝をしました!男子は、昨年度に続き2年連続36回目の優勝(北海道最多優勝回数更新)、女子は昨年の5人制から本年は3人制へ変更するも、3年連続23回目の優勝(北海道最多優勝回数更新)となります。【男子対戦成… » 続きを読む
星槎道都大学は、「学生」とともに、「地域」とともに成長していく大学でありたいという思いから「ともに」=「&」のロゴで表現しています。表紙にも学生の素敵な笑顔を全面に掲載しており、大学の魅力が溢れる1冊になりました!ぜひお手に取ってご覧ください。資料請求はこちらオープンキャンパスの申込はこちらお問い合わせ星槎道都大学 入試広報課TEL:0120-870205(… » 続きを読む
2023年5月11日(木)18:30~札幌東急REIホテルにて「2023年度 星槎道都大学同窓会春季役員会」を開催しました。 2022年度事業報告・収支決算報告や、2023年度事業計画(案)および収支予算(案)が話されました。今年度は岩見沢や室蘭での支部総会や、9月~10月あたりに札幌で大学開学45周年記念総会・懇親会を開催する計画などが話されました。 佐藤… » 続きを読む
星槎道都大学 男子・女子バスケットボール部は、令和5年5月3日(水・祝)~ 5日(金・祝)に行われた、「第2回北海道大学バスケットボール新人戦」において、男女共に準優勝をしました!特に女子バスケットボール部は、わずか創部3年目で、2部から1部へ昇格する等、驚異的な成長を遂げている期待のチームであります。昨年もこの大会に優勝し、本年も準優勝した事は、今後の躍進… » 続きを読む
令和5年5月8日(月)、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の位置づけとして、「5類」引き下げに伴い、基本的な感染対策は、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることとなり、政府対策本部や「基本的対処方針」が廃止される見通しとなっています。 本学においても、危機管理対策本部会議(令和5年3月13日開催等)にて、「危機管理対策ステージ」及び「新型コロ… » 続きを読む
令和5年4月23日(日)、三井アウトレットパーク札幌北広島 クローバー・モール1Fにて、星槎道都大学応援団指導部の吹奏楽チームは「つなげる未来プロジェクト第2弾 音楽祭」に参加しました。この音楽祭は、新型コロナウイルス禍で減った発表の場を少しでも提供しようと、昨年6月に始められ、地域の皆さんに感謝を伝えるため、そして子ども達の持続可能な未来を応援するために、… » 続きを読む
令和5年4月18日(火)、NPO法人わたげ小春日工房(生活介護・就労継続支援B型の通所事業所)にて、星槎道都大学チアリーディング部が、「ファイターズガールのきつねダンス」のパフォーマンスを披露しました。就労継続支援B型とは、障がいや難病のため、一般企業で働くことが困難な方へ、適切なサポートを行いながら軽作業を中心とした働く場を提供するサービスです。当日は、き… » 続きを読む
記念すべき20回を迎える、高校生住宅設計コンクールの応募要領が出来ました。たくさんのご応募お待ちしております。コンクール告知ページ → https://www.seisadohto.ac.jp/comp23/ » 続きを読む