北広島市「子どもの権利10周年記念シンポジウム」に飯浜理事長・学長がコーディネーター兼パネリストとして参加します
2022年11月12日(土)10時より北広島市 × 北海道日本ハムファイターズ連携事業「子どもの権利10周年記念シンポジウム」が北広島市芸術文化ホールにて開催されます。 シンポジウムでは,飯浜理事長・学長が「コーディネーター兼パネリスト」として参加,「子どもにやさしいまちづくりを目指して」のテーマでパネリストたちと討論します。

基調講演『日米通算20年のキャリアで学んだ』~現状を変える力~を「北海道日本ハムファイターズ スペシャルアドバイザー田中賢介氏」が行うほか,ホール内ギャラリー併設の「子どもの権利コーナー」では社会福祉学科3年生4名が参加した子どもたちと一緒にイメージキャラクター「けんリーナ」グッズを作ります。
【日時】 2022年11月12日(土) 10:00~12:00
【プログラム】1.オープニング 北海道北広島高等学校 チアダンス部Melsea 2.基調講演『日米通算20年のキャリアで学んだ』~現状を変える力~「北海道日本ハムファイターズ スペシャルアドバイザー田中賢介氏
3.パネルディスカッション「子どもにやさしいまちづくりを目指して」 コーディネーター兼パネリスト 星槎道都大学学長 飯浜浩幸 他 4.コンテスト表彰式(子どものホンネ川柳コンテスト・子どもの権利フォトコンテスト)
10月24日(月)【事前の打ち合わせをおこないました】
本学学生が,「子どもの権利コーナー」内で行うペープサート・アイロンビーズ・プラ板・うちわの作成について,参加した子どもたちへどのように教えたらわかりやすいか,楽しくできるかのアドバイスをいただくため,「北広島市役所 子育て支援部 子ども家庭課」を社会福祉学部上原教授とともに訪問しました。
子ども家庭課の職員の方からのアドバイスもあり,実技を兼ねたシュミレーションで,本番に向けて学生たちの準備は続いています。


【参加申し込み】2022年11月7日(月)まで 北広島市子育て支援部子ども家庭課 011-372-3311(代表)