新型コロナウイルス感染症に伴う大学の対応について【重要】
令和2年11月18日
本学学生・教職員の皆さんへ
学校法人北海道星槎学園
理事長 正木 清郎
星 槎 道 都 大 学
学 長 山 本 一 彦
【重要】新型コロナウイルス感染症に伴う大学の対応について(連絡)
現在、北海道では、11月7日(土)より北海道独自の警戒ステージを3に引き上げ集中対策を行っていますが、ステージ移行後も全道的な新規感染者数や入院患者数の増加が続いているところです。11月17日(火)より、札幌市を対象に「北海道独自のステージ4相当の強い措置」を講じて追加対策が発表されました。
本学においては、11月16日(月)より原則オンライン(遠隔)授業を実施(12月3日まで)していますが、一部の科目で対面授業を実施、また、11月25日(水)から定期試験においても対面での実施も予定しています。学生の皆さんにおかれましては、下記の北海道からの通知を参考に、感染リスクを回避する行動を取っていただくようご協力をお願い致します。
現在、本学の危機管理ステージは、11月12日(木)より「ステージ2」(制限-中)となっておりますが、今後の感染状況等に応じて移行する場合もあります。その際には、大学ホームページやBIND.noteでお知らせしますのでご覧下さい。学生の皆さん、教職員の皆さんにおかれましては、引き続き感染予防に努めていくことをご協力お願い致します。
記
1.北海道からの警戒ステージに関する内容
・今後のステージの運用について(令和2年11月17日)
・感染拡大防止に向けた施策について(令和2年11月17日改訂)
・「警戒ステージ」の設定の考え方
2.新型コロナウイルス感染症に係る普及啓発について
・新型コロナウイルス感染症について(2020年10月版)
以上