国際交流 国際交流センターブログ

今週から授業が始まりました!

国際交流センターブログ
今週月曜日から新年度の授業が始まりました。
大学内は新しい環境にウキウキ、ワクワクしている学生の声で大変にぎやかです(笑)
留学生もそれぞれの分野の授業に挑んでいます。

星槎道都大学には分野ごとの学びだけではなく、より日本語を向上させたい留学生のための「日本語」「日本事情」という授業があります。
下は「日本事情」の第1回目の授業の様子です。



これから日本の大学生活や留学生活の注意点、日本文化についてこのクラスで学びます。
この日はマナーや習慣・ルールについて考えました。
家に招待された時のマナーや日常生活でのルールなどを確認します。



日本のことが大好きで、日本のこともよく知っている留学生ですが…
「温泉でタオルを巻いては行ったら行けないんですか?温泉にまだ行ったことがありません」
「友達に宿題を見せてあげる…ダメ?いい?」
と考え込む場面も(❁´◡`❁)


これからもっと日本のことを知ってほしいです。
みなさん、頑張ってくださいね~。