国際交流 国際交流センターブログ

社会福祉学科の活動「ゆにフェス」におじゃましまた!

国際交流センターブログ
いつもはスポーツ部の大きい声が飛び交う体育館ですが、今日は子供たちの笑い声が響きます。
星槎道都大学に、にじいろこども園三川保育園の子どもたちが遊びに来てくれましたよ!



体育館の中はお祭りの縁日のように、「乳児保育Ⅱ」の授業で学生が手作りした、様々なゲーム屋さんや出店がありました。

この「ゆにフェス」には台湾からの留学生も参加していましたが、みんな子どもたちを見て
「かわいい~~~❤」とメロメロになっていました。




台湾からの留学生サイ シンモンさん:「授業でクラスメイトと一緒に輪投げの屋台を飾ったり、プレゼントを入れる袋を作ったりしました。袋の中には台湾の子どもたちが好きなおもちゃを入れました!
みんなで一緒にお昼ご飯を食べましたけど、台湾では昼食にお弁当を持ってくるので、みんなで同じものを食べることに文化の違いを感じました。」
子どもたちとの交流の中からも文化の違いを発見しました!



留学生にとって貴重な体験になったようです (❁´◡`❁)