北広島市「子どもの権利10周年記念シンポジウム」に飯浜理事長・学長がコーディネーター兼パネリストとして参加します
2022年11月12日(土)10時より北広島市 × 北海道日本ハムファイターズ連携事業「子どもの権利10周年記念シンポジウム」が北広島市芸術文化ホールにて開催されます。 シンポジウムでは,飯浜理事長・学長が「コーディネーター兼パネリスト」として参加,「子どもにやさしいまちづくりを目指して」のテーマでパネリストたちと討論します。 基調講演『日米通算20年のキ… » 続きを読む
2022年11月12日(土)10時より北広島市 × 北海道日本ハムファイターズ連携事業「子どもの権利10周年記念シンポジウム」が北広島市芸術文化ホールにて開催されます。 シンポジウムでは,飯浜理事長・学長が「コーディネーター兼パネリスト」として参加,「子どもにやさしいまちづくりを目指して」のテーマでパネリストたちと討論します。 基調講演『日米通算20年のキ… » 続きを読む
星槎道都大学硬式野球部は、令和4年10月14日(金)~16日(日)に、「第53回明治神宮野球大会」への出場権を懸けて開催された「北海道地区代表決定戦(2戦先勝方式)」(in網走呼人球場)において、東京農業大学北海道オホーツク(北海道学生野球連盟代表)に、1勝2敗で惜しくも競り負けました。14日(金)の第1戦目は、エース 伊東 佳希投手(経営学科3年)が先発す… » 続きを読む
星槎道都大学男子バスケットボール部は、「第74回北海道大学バスケットボール選手権大会兼 第74回全日本大学バスケットボール選手権大会 北海道予選会」(1部秋季リーグ戦)で10連勝を果たし、1試合を残して3年連続の優勝を果たしました!特に、10月9日(日)の強豪、対東海大学札幌キャンパス戦では、無敗同士の熾烈な頂上戦となり、92対79で試合を制した瞬間、会場で… » 続きを読む
2007年経営学科卒業生の岡田健志さん(右)と飯浜学長パーフェクトパートナー株式会社 岡田健志さんより本を寄贈いただきました。岡田さんは2007年に経営学科を卒業された本学卒業生です。☆『金持ち父さんシリーズ』☆『ミクロ経済学の楽論』『マクロ経済学の楽論』☆『死ぬまでに見たい世界の名建築なんでもベスト10』……など、在学生の学習に役立つ幅広いジャンルの本を沢… » 続きを読む
星槎道都大学硬式野球部の伊東佳希投手(経営学科・3年生)は、9月22日(木)「札幌6大学野球 秋季1部リーグ最終戦」の対札幌大谷大学戦(札幌円山球場)において、札幌学生野球連盟史上通算6人目のノーヒットノーランの快挙を達成しました。併せて、札幌学生野球連盟より、本学が優勝した事に対しての貢献が認められて、・最高殊勲選手賞(優勝に貢献)・最優秀投手賞(防御率0… » 続きを読む
札幌6大学秋季1部リーグ戦において、優勝した本学硬式野球部は、「第53回明治神宮野球大会」(11月・東京)の全国大会出場権を懸けて、令和4年10月14日(金)より、北海道学生野球連盟優勝・代表の東京農業大学北海道オホーツクキャンパスと対戦いたします。 「明治神宮野球大会北海道地区代表決定戦」の日程、球場が決定いたしました。 以下、試合日程は、下記のとおり… » 続きを読む
星槎道都大学硬式野球部は、「札幌6大学野球 秋季1部リーグ戦」が、9月22日(木)に全日程を終了し、8勝1敗1分の最終成績で2020年秋以来、4季ぶり17度目の優勝を飾りました。以下 連盟各賞に表彰された選手をお知らせします。2022年度秋季1部リーグ戦各賞 (本学関係者分のみ)・最高殊勲選手賞 伊東 佳希(経営学科3年)・最優秀投手賞 … » 続きを読む
今年で、19回目を迎えました「星槎道都大学美術学部 高校生住宅設計コンクール」本日、審査結果が発表されました。全国各地から多数の応募をいただきまして、本当にありがとうございました。テーマ:農業をはじめるひとたちの家を設計してください審査結果はこちら建築学科ブログはこちら » 続きを読む
星槎道都大学硬式野球部は、9月19日(月) 対札幌大谷大学戦(札幌円山球場)が雨天で中断順延されましたが、2位のチームとの勝敗差で、「札幌6大学野球 秋季1部リーグ戦」の優勝が決まりました。現時点では未だ、2戦を残しておりますが、7勝0敗1分けで、2020年以来、4季ぶり17度目の優勝です。今後は、「第53回明治神宮野球大会」 (11月・東京) の全国大会出… » 続きを読む
令和4年度の学年暦が以下のとおり変更となりました。詳細は下記リンクをご参照ください。<開催中止>令和4年11月3日(木)/大学開放DAY令和4年度(2022年度) 学年暦(22.09.14変更) » 続きを読む