通信教育課程 通信教育科ニュース

【通信教育科】国家試験受験に伴う証明書の申込について

通信教育科ニュース

~通信教育科 社会福祉士養成課程・精神保健福祉士養成課程受講生のみなさまへ~

今年度の国家試験は、以下の日程で実施されます。

■社会福祉士(第34回):令和4年2月6日(日)
■精神保健福祉士(第24回):令和4年2月5日(土)・6日(日)

受験にあたり、「修了見込証明書」、「修了証明書(予約申込)」の各1通が必要となります。
忘れずに証明書申込手続きを行ってください。

<証明書の申込手続き方法>
①証明書申込書を作成
学習の手引きにある『証明書発行申込書(様式5)』をコピーして使用
または、
通信教育科受講生ダウンロードサイトより『証明書発行申込書(社会・精神)』をダウンロード
『申込証明書種類・通数』は、
・修了見込み証明書〔300円〕・・・1通
・修了証明書〔300円〕・・・1通
@300円 × 2通 = 600円
としてください。

②同封するもの
証明書申込書のほかに、以下のものを封筒に同封して郵送してください。
・切手600円分(発行手数料 各300円×2通)※欠け・破損・汚れのあるものは受付不可
・返信用封筒(長形3号封筒120mm×235mm)郵便代金分切手貼付・返送先(自分の住所・氏名)を記入したもの
※返信用封筒貼付切手料金
普通郵便の場合:証明書2通まで=84円
速達を希望の場合は、84円+290円=374円
※お手元には、受験申込手続きに必要な『修了見込み証明書』のみ返送します。『修了証明書』は、すべての課程が修了後、全学生の書類をまとめて養成施設よりセンターに送ることになっています。

③申込期限
令和3年9月24日(金)必着
※国家試験の申込期限が10月8日(金)となっております。発行・返送に数日かかりますので、受験希望の方は必ず期限までに証明書を申込してください。

<受験の手引きの取り寄せについて>
『受験の手引き』の取り寄せについては、各自で申請を行う必要があります。
社会福祉振興・試験センターのホームページに請求窓口が8月上旬に開設される予定ですので、確認し取り寄せてください。
■社会福祉振興・試験センターホームページ

ご不明な点がありましたら、生涯学習課へお問い合わせください。
<お問い合わせ>
星槎道都大学 生涯学習課
TEL:011-372-8050(課直通)
E-mail:tsushin@seisa.dohto.ac.jp(受講生用)

◆最終更新 2021.07.15