地域貢献 第48回星槎道都大学公開講座

第48回星槎道都大学公開講座の開催報告

第48回 星槎道都大学公開講座は、令和3年11月7日(日)をもちまして、すべての講座を無事終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

講義の様子

開講講座一覧 

No.講座名所属学科担当教員開催日時間回数定員備考
1『さんぽまちの唄』
健康体操
社会福祉吉江 幸子 准教授9月18日(土)<午前>
10:30~12:00
全1回10名受講料
無料
2親子のアトリエ
~アートワーク
ショップ~
デザイン梅田 真紀 兼任講師
梅田 力 准教授
9月26日(日)<午後>
13:00~14:30
全1回10名材料費
1組
500円
1名毎
+100円
3ステンシル技法で
オリジナルの
ミニファブリック
パネルに挑戦!
デザイン三上 いずみ 専任講師9月4日(土)
・11日(土)
<午前>
10:30~12:00
全2回10名材料費
100円
4今さら聞けない
表計算の基礎講座
(午前の部)
経営青山 浩之 准教授9月4日(土)
・11日(土)
・18日(土)
<午前>
10:30~12:00
全3回10名受講料
無料
5今さら聞けない
表計算の基礎講座
(午後の部)
経営青山 浩之 准教授9月4日(土)
・11日(土)
・18日(土)
<午後>
13:00~14:30
全3回10名受講料
無料
6もっと上達したい
表計算
関数とグラフ
(午前の部)
経営青山 浩之 准教授9月5日(日)
・12日(日)
・26日(日)
<午前>
10:30~12:00
全3回10名受講料
無料
7もっと上達したい
表計算
関数とグラフ
(午後の部)
経営青山 浩之 准教授9月5日(日)
・12日(日)
・26日(日)
<午後>
13:00~14:30
全3回10名受講料
無料
8ワンコイン国試
苦手科目克服セミナー
社会福祉士・
精神保健福祉士
共通科目1
社会福祉大島 康雄 准教授
畠山明子 専任講師
10月16日(土)<1日>
9:30~17:30
全1回50名資料代
500円
9ワンコイン国試
苦手科目克服セミナー
社会福祉士・
精神保健福祉士
共通科目2
社会福祉上原 正希 教授10月17日(日)<1日>
9:30~17:30
全1回50名資料代
500円
10ワンコイン国試
苦手科目克服セミナー
社会福祉士専門科目
社会福祉大島 康雄 准教授11月6日(土)<1日>
9:30~17:30
全1回50名資料代
500円
11ワンコイン国試
苦手科目克服セミナー
精神保健福祉士
専門科目
社会福祉西野 克俊 専任講師11月7日(日)<1日>
9:30~17:30
全1回50名資料代
500円
A武術として学ぶ
太極拳講座
建築伊藤 裕康 教授9月7日(火)
・14日(火)
・21日(火)
・28日(火)
<夜間>
18:00~19:30
全4回10名受講料
無料
Bパソコン
Linux体験講座
経営由水 伸 教授9月8日(水)
・15日(水)
・22日(水)
<夜間>
18:00~19:30
全3回15名受講料
無料

第48回公開講座ご案内チラシ(PDF)

お申込みについて

申込受付:令和3年8月2日(月)より ※各講座とも定員になり次第締め切りとさせていただきます。
申込方法:FAX、電話、生涯学習課窓口にて受付

◆FAXの場合 『第48回公開講座申込書』に必要事項を記入し申込先までご送信下さい。
※申込書を印刷できない場合は、任意の様式で構いませんが申込書の記載すべき事柄を全てご記入の上ご送付ください。

◆お電話の場合
公開講座申込の旨をお伝えください。こちらより必要事項についてご質問させていただきます。
また、「公開講座申込書」に必要事項を記入し、受講当日ご持参ください。

◆生涯学習課窓口の場合
本学生涯学習課まで直接お越しください。
なお、新型コロナウィルス感染症等を受けて本学危機管理ステージの段階によっては、窓口受付を中止する場合もございます。
あらかじめご確認くださいますようお願い致します。

~道民カレッジ連携講座~

 本公開講座は道民カレッジ連携講座となっております。

道民カレッジのコース名・認定単位数につきましては、道民カレッジのホームページにてご確認ください。
なお、道民カレッジ連携受講生の方は、手帳番号を事前にお知らせください。
※道民カレッジホームページはこちらから

お問い合わせ先

星槎道都大学 生涯学習課
〒061-1196 北海道北広島市中の沢149番地
TEL 011-372-3111(代表)
  011-372-8050(課直通)
FAX 011-372-2580
電話・窓口受付時間 平日9:00~17:30(FAXは24時間受付)

ページトップへ