大型バスが寄贈されました
令和2年5月26日(火)、本学OBで「建設コンサルタント株式会社カワムラ」代表取締役 川村豊修様より、大型バスが寄贈されました。50人以上が優に乗れるバスで、今後星槎道都大学仕様に塗装等を変え、学生のスクールバスや課外活動の遠征等に使用させていただきたいと思います。心より御礼申し上げます。 » 続きを読む
令和2年5月26日(火)、本学OBで「建設コンサルタント株式会社カワムラ」代表取締役 川村豊修様より、大型バスが寄贈されました。50人以上が優に乗れるバスで、今後星槎道都大学仕様に塗装等を変え、学生のスクールバスや課外活動の遠征等に使用させていただきたいと思います。心より御礼申し上げます。 » 続きを読む
令和2年5月27日本学学生・教職員のみなさんへ学校法人北海道星槎学園理事長 正木 清郎星槎道都大学学 長 山本 一彦【重要】「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」解除及び「北海道」における緊急事態措置、札幌市の感染状況を受けての対応について 全国的には「緊急事態宣言」が解除されたものの、北海道では「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防… » 続きを読む
以下の科目における、追加の教科書販売についての連絡です。・政治学入門・西洋美術史・社会思想史・工芸科教育法Ⅰ・Ⅱ・ホスピタリティマネジメント論・経営情報論上記科目の履修者に対して、Teams(チームズ)のチャットにて学務課より教科書の購入確認のメッセージを送りました。購入希望者は6月1日までに返信してください。教科書は6月29日に入荷予定です。お支払い方法・… » 続きを読む
学生の皆さんが遠隔授業を受講している際のネットワーク接続について、図書情報センターで確認した結果、接続が不安定な事象を数件確認しております。原因は、スマートフォンやタブレットの契約における「データ使用量」について、制限のある契約の場合、条件によっては速度制限がかかることが影響していると考えられます。あらためて、現在の皆さんが使用しているネットワークの環境(速… » 続きを読む
5月21日(木)から遠隔授業が行われていますが、学生の皆さんに注意してもらいたい点をまとめました。以後、遠隔授業を円滑に進めるために一読してください。遠隔授業1日目を終えて-学生の皆さんへのお願い- » 続きを読む
令和2年5月18日学生の皆さんへ教学支援グループ 学務課 5月21日(木)開始 遠隔授業開始に向けたお知らせ 令和2年4月27日付本学ホームページにおいて、5月21日(木)から再開する授業について、危機管理ステージに伴い、本段階の授業においては「原則として、非対面授業のみの実施とする。(遠隔授業/オンライン授業を含む)」となることから、学生の皆さん… » 続きを読む
キャリア支援センターではオンラインでの履歴書・ES添削を行っていますので活用してください!フォームから予約ができます😀https://forms.gle/ATBkwDU11RKztqwHA » 続きを読む
コロナ禍の影響による大学の経済的生活支援「星槎道都大学学内ワークスタディ奨学金」の追加募集について(連絡)(5月21日訂正あり) 標記の件につきまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受け、家計の急変や学生アルバイトによる収入減少等で経済的に困窮している学生に対して、本学の「学内ワークスタディ奨学金」を拡大して下記のとおり募集いたし… » 続きを読む
本ガイドの新バージョンが完成しましたので、以下より適宜活用してください。遠隔授業総合ガイド-学生用-(Ver.1.1)なお、昨日から遠隔授業準備等支援金の受け渡し会場で配布しているガイドは新バージョンのガイドと一緒です。<追加項目>学生さんが所有するアカウントの説明(既に皆さんが運用している内容です)。今後も運用上、内容等で変更の可能性もあります。その際は随… » 続きを読む