H17.6.18〜19


平成12年度卒業 栗原洋一くん、ご結婚!!



平成12年度卒業、初代Z戦隊のアニキ分の栗原くんがご結婚しました。
彼の学年には、例のじゅめいや徳並の居た代で、
当時は3年生だった初代Z戦隊は栗原先輩達にアゴでコキ使かわれておりました。

彼の得意技は、研究室の電源コードに足を引っ掛けることで、
特に卒業設計の締切で忙しい時期にやっておりました。

そんな彼の結婚式。
友人の卒業生と共に、鎌倉まで駆けつけました。


久しぶりに会う栗原は学生時代のまんま。
髪の毛なんか学生時代より、茶髪でした。



彼の卒業設計






前日(18日土)に移動、栗原が同期の善ゼミ出身、青木と迎えに来てくれました。

左から青木、栗原、大内(別の便で来た)
早速、昼ごはんを空港の中華で
 ← 栗原は嬉しそうに
   「明日のために、デジカメ買ってきたぁ」って、
   主賓は写すヒマありませんよ。
   知ってた??
まずは、栗原の実家へ





クリの実家 「神大設備工業」 クリは3代目です。

こちらは、クリと奥さんのスウィートホーム 表札も
青木と大内が勝手にドアを開けて、記念撮影 ホテルに到着。鎌倉プリンスホテル。宿泊もここです。
ホテルについたら、青木の車が。
「ナニーイッ、BMW!ぅぅぅ」
用意してくれたホテルは、目の前が海で
大変良い景色です。ツインだし。
遠くに江ノ島も見えます。 ここで奥さん登場!阿部 由貴子さん。
今日は一日ホテルエステですって。
ボチボチ、他の卒業生も集まってきました。
クリの左は八木沢、右が出井 八木沢の後ろが高橋
一番右の半分だけ写っているのが佐々木
                   
    一本締めで一次会終了!って、
  次行くのォ?もう1時をとっくにまわってるよ。
  
  善太郎はホテルに帰りましたが、
  彼らはクリを先頭にアヤシイ店へと消えていきました。

  確か、クリは朝6時から準備のハズだったのに.............



                            アヤシイ店→
                            



お帰り


6月19日(日)

今日も良い天気 青木の部屋に行ったら、
卒業生が全員集合!
ホテルからタクシーバスで「鶴岡八幡宮」へ行きます やっぱり元気の無いクリ。夜遊びし過ぎです。
さっき吐いたそうです。
新郎新婦を待ち構えるみんな。青木はビデオも。
いよいよ式場へ
巫女さんの先導で。
お嫁さん、綺麗だねぇ
たくさんの一般参拝客の間を割って登場!!
舞殿に登壇





 ← 伶人による雅楽
巫女の神楽舞も
誓詞の儀
多分、指輪の儀 終わりました








一般の人たちも、パシャパシャ撮影してきます 親族との集合写真
今度は人力車



親族の集合写真




友人との集合写真





人力車でホテルへ こっちもタクシーバスでホテルに戻ります
受付をする卒業生
奥に上原子(Yシャツのやつ)が。
彼は当日入りです。
新郎新婦がお出迎え
新郎新婦、入場
クリ、奥さんを置いてドンドン進んじゃいます
ケーキ入刀。あとで切り分けられて、テーブルに来ました
奥さんのお口にケーキを(これはこちらの風習?) お返しに奥さんからクリに
善太郎の乾杯の挨拶
カンパ〜イ!!
お母さんの先導で、お色直しの退場 クリのおとーさん、青木にお酒を。
今度はクリのおかーさんが青木にお酒を。 由貴子さん、お父さんのエスコートで入場
キャンドルサービス
うちのテーブルにも
クリの幼馴染の友達、研究室に来たことがある人も。
何と!幼稚園からの幼馴染!!
クリのきょうだい。ねえちゃんたち。
由貴子さんは、チラチラ栗原に視線を送るのに、
クリはぜんぜんお嫁さん見ません!!
最後はご両親にご挨拶
両家の挨拶 最後はお見送り
 ← 帰りはグッタリ。
    よーやく飛行機に乗り込みました。
    
    でも、クリがスーパーシート取ってくれたので、
    ゆったり帰れました。
    
    クリ、ありがと。




お幸せに




当日出席した卒業生へ

デジカメのデータ送ってください。


メアドはこちら


BACK