第2・3コンピュータ室 刷新!!
過去にゼミ生と一緒にコンピュータの組み立てやLANの配線をして整備をしてきた
第2・3コンピュータ室のマシンが入れ替わりました。
今回は、リース契約の関係で前回とは違って自作組み立てではなくて、HP社のマシンです。
第2Cも撤去
ちょっと寂しいくらい..........
近くの教室には撤去マシンが山積み(卒業生は懐かしいでしょ)
業者さんのLAN配線(サスガ、手早い作業で、見とれちゃいます)
いよいよマシンの搬入
大分、かたちになってきました。
マウスパッドもひいて、完成!!
善の授業です。
↓懐かしい、以前設置の模様↓
平成12年のとき
平成13年のとき
↓大学公式HPより↓
後期より、2号館6階の第2・第3コンピュータ室のマシン約100台を刷新しました。 対象となる講義・演習は「CAD設計演習T〜W」、「デジタル編集」、「プレゼンテーションツールT・U」、「CG演習」、「情報基礎演習」などで、最新のデュアルコアCPUに描画処理重視のNVIDIA Quadroを搭載、最新のCAD・CGソフトである「Vector Works 2008」、プログラミングソフト「Visual Studio Pro」画像編集の「PhotoShop Elements 6」他を導入し OSにはWindows Vistaを採用しました。 各マシンは今回新たに配線したLANにより、より高速なインターネットとデータ通信が可能になりました。更に58型のハイビジョンディスプレイの大画面表示や大型プロッタによる作品の出力、マシンを再起動したときにデスクトップ他の環境が初期状態に戻る機能を搭載するなど、学生の学習環境も大幅に向上しました。 学生達は早速新しいマシンで作品制作に取り組んでおります。 |
---|