


「やりたいこと」を
実現できる場所。
大学に行くのは何のため?
高い専門知識や技術を学びたい。
好きなことを仕事にする。安定した職業に就く。
資格を取って手に職をつけるなど目的は様々です。
共通するのは将来にプラスになるかどうか。
社会に出て求められる力は、ひとつではありません。
そのため、星槎道都大学では、
就きたい職業に合わせたプログラムや、
興味がある分野を深めるプログラム、
資格を取るためのプログラムなど、
多彩な学びを展開しています。
自分の強みを増やし、得意分野の幅を広げて、
さらにコミュニケーション力や英語力を磨くなど将来に
プラスになる4年間を組み立てていくことができます。
メジャー・プログラム33コース×
サブメジャー・プログラム24プログラム
=792の学び方があります。
将来の夢、学びたいことを是非聞かせてください。
あなたにぴったりの組み合わせを
一緒に見つけていきましょう。
サブメジャー・プログラム
=「なりたい自分、
やりたいこと」を
実現する新たな
カリキュラム制度です。








- スポーツアスリートコース
- スポーツビジネスコース
- スポーツキャリアコース
- スポーツマネジメントコース
- 企業マネジメントコース
- 情報マネジメントコース
- 公共マネジメントコース
- 商業科教員養成コース
- 日本経営文化コース
※留学生推奨
- グラフィック
デザインコース - プロダクト
デザインコース - WEBデザインコース
- 映像クリエーターコース
- 絵画コース
- 彫刻コース
- 工芸コース
- 美術・工芸科教員
養成コース
マンガ専攻
- 特別支援学校教員
養成コース - 小学校教員特別
養成コース
※星槎大学プログラムを併修
- 一級建築士特別養成コース
※成績優秀者を選抜し、2年生より所属 - 建築構造・設計コース
- 建築生産・施工コース
- 工業科教員養成コース
- インテリア・すまいデザインコース
- 都市デザインコース



取得を目指すプログラム
社会福祉主事
[任用資格]

スポーツ指導員」の取得を目指すプログラム
障がい者スポーツ
指導員[初級]

取得を目指すプログラム
特別支援学校教諭一種免許状 知的障害者・肢体不自由者、病弱者に対する領域

基礎知識の修得を目指すプログラム
-

取得を目指すプログラム
スポーツリーダー日本スポーツ協会公認スポーツ指導基礎資格

ホームページ作成の知識を修得するプログラム
-

新たなプログラム
ボールパーク建設に伴うまちづくりなどに関する
様々な学びを提供するプログラム。
「TOEIC700点以上」を目指すプログラム。
地域の課題解決と活性化を担う人材を
育成するプログラム。
外部組織との教育連携による
ビジネス職能開発プログラム。
将来起こりうる自然災害に対しての
正しい知識を学ぶプログラム。
イラストやマンガを描いている学生に、
制作技法を提供するプログラム。
公務員試験対策を行う学修を
体系的に進めるプログラム。
教員採用試験対策を行う学修を
体系的に進めるプログラム。
社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の
合格を目指すプログラム。
宅地建物取引士国家試験の合格を目指すプログラム。
保育所を含めた社会福祉施設や
事業所経営を学ぶプログラム。
きゃりプロ・プログラム
企業や施設等の仕組みを理解し、
高い職業観や実務能力を育成するプログラム。
語学研修、異文化交流プログラムにより、
国際感覚を身につけるプログラム。
留学生が「日本語能力試験N1」を目指すプログラム。
異文化交流プログラムにより、国際感覚の
修得を目指すプログラム。
星槎大学の幼稚園教員養成課程を併修し、
免許状を取得するプログラム。
星槎大学の小学校教員養成課程を併修し、
免許状を取得するプログラム。
介護の基礎知識・スキルを証明するための入門資格を
取得する研修プログラム。
サブメジャー・プログラム(自由選択科目)▶︎ ①各プログラムを単位設定する。 ②学科外科目として卒業要件30単位までを認定可能とする。 ③全学科共に1プログラムを必修とする。④プログラム修了者に学位記とは別に修了証書を発行する。