推薦入試
2017年度 入試情報 ADMISSION INFORMATION
下記は2017年度の内容です。ご注意ください。更新までしばらくお待ちください。
推薦入試-指定校制・公募制(特待生選考含む)
出願資格 | 指定校制 (特待生選考含む) |
下記の事項に該当し、本学を「専願」とする者。 (1)本学が指定した高等学校または中等教育学校を平成30年3月卒業見込みの者。 (2)在学する高等学校または中等教育学校の推薦基準を満たす者。 |
---|---|---|
出願資格 | 公 募 制 (特待生選考含む) |
下記の事項に該当し、本学を「専願」とする者。 (1)高等学校または中等教育学校を平成30年3月卒業見込みの者、および平成28年3月以後に卒業した者。 (2)全体の評定平均値が「3.0」以上の者。 |
出願資格 | (特待生選考について) | ・経営学部 経営学科 [成績特待]を希望できます ・社会福祉学部 社会福祉学科 [成績特待]を希望できます ・美術学部 デザイン学科 [成績特待]または[芸術特待]を希望できます ・美術学部 建築学科 [成績特待]または[芸術特待]を希望できます 推薦入試における指定校制・公募制において、特待生の選考を希望する場合は、下記の出願資格を満たす者が対象となる。 (1)高等学校または中等教育学校を平成30年3月卒業見込みの者。 (2)[成績特待] 全体の評定平均値が「4.0」以上の者。 [芸術特待] 全体の評定平均値「3.5」以上で、芸術活動分野(美術・建築の各分野)において実績がある者。 美術学部(デザイン学科・建築学科)対象 芸術活動分野:洋画、日本画、マンガ、版画、彫刻、工芸(木工・金工・染織・ガラス・陶芸等)、デザイン(グラフィック・イラストレーション・WEB・テキスタイル・ゲーム・インテリア・プロダクト・映像)等 建築分野:建築設計、建築デザイン、インテリアデザイン等 ◎A日程においては本学を「専願」とする者(B日程・C日程においては併願を認める)。 |
選考方法 | 指定校制 公募制 |
(1)書類選考 ①調査書 ②推薦書 (2)面 接 個人面接(1人15分) |
選考方法 | (特待生選考希望者) | (1)書類選考 ①調査書 ②推薦書 ③志望調査書 ④[芸術特待]実績を証明する書類 (2)小 論 文 800字以内/60分 (3)面 接 個人面接(1人15分) |
試験日程 | A 日 程 | 試 験 日 平成29年11月11日(土) 願書受付期間 平成29年10月23日(月) ~ 平成29年11月6日(月) 16:00必着 合格発表日 平成29年11月17日(金) 入学手続締切日 平成29年12月1日(金) |
試験日程 | B 日 程 | 試 験 日 平成29年12月9日(土) 願書受付期間 平成29年11月20日(月) ~ 平成29年12月4日(月) 16:00必着 合格発表日 平成29年12月15日(金) 入学手続締切日 平成30年 1月5日(月) |
試験日程 | C 日 程 | 試 験 日 平成30年 3月10日(土) 願書受付期間 平成30年 2月20日(火) ~ 平成30年 3月5日(月) 16:00必着 合格発表日 平成30年 3月15日(木) 入学手続締切日 平成30年 3月23日(金) |
試験会場 | A 日 程 | 本学・関東 |
試験会場 | B 日 程 | 本学・関東 |
試験会場 | C 日 程 | 本学・関東 |
入学検定料 | 指定校制 | 25,000円 指定校制の出願書類は、各高等学校に送付される 入学志願書を使用してください。 |
入学検定料 | 公 募 制 | 32,000円 振込用紙(入学志願書のC票)に 必要事項を記入し、最寄の金融機関 からお振り込みください。 |
試験時間割
指定校制・公募制
全学部・全学科共通 | |
集合 | 9時00分~ 9時30分 |
出欠確認 | 9時30分~ 9時40分 |
要領説明 | 9時40分~ 9時50分 |
面接 | 10時00分~ |
特待生選考希望者
全学部・全学科共通 | |
集合 | 9時00分~ 9時30分 |
出欠確認 | 9時30分~ 9時40分 |
要領説明 | 9時40分~ 9時50分 |
小論文 | 10時00分~11時00分 |
面接 | 11時15分~ |