SEISA DOHTO UNIVERSITY

学部・学科紹介

社会福祉学部 社会福祉学科

  • 社会福祉専攻
  • こども保育専攻
  • 教育専攻

教員紹介

小早川 俊哉

副学長 学部長 教授

小早川 俊哉

Toshiya Kobayakawa

公平で効率的な『福祉社会』を実現するため、どの様に費用を賄いサービスを展開するかを考えています。

学位
社会・経済学修士(オーストリア・インスブルック大学)
主要担当科目
「福祉行財政と福祉計画」
「現代社会と福祉Ⅱ」
「相談援助実習指導・実習」
「国際経済論」
※通信:社会福祉士養成課程・精神保健福祉士養成課程担当
研究テーマ
・ソブリンリスク、ソーシャル・ポリシー(日本、ドイツ、EU)
所属学会及び
社会における活動等
・日本EU学会、日本社会福祉学会、日本金融学会
・北広島市保健福祉計画検討委員会副委員長
・北広島市地域包括支援センター運営協議会委員
・北広島市地域密着型サービス等運営協議会委員
・北広島市福祉有償運送運営協議会会長
主な業績・経歴
・共著『改定現代の社会福祉第10章』中央法規出版2018
・単著「福祉サービス提供の効率性と市場原理の導入」『北海道社会福祉研究』2003
・単著「欧州銀行同盟」『道都大学紀要』2017
・単著「介護保険制度2015」『道都大学紀要』2016
・単著「新規国債の発行ゼロへ」『道都大学紀要』2015
・単著「ソブリンリスクの回避に向けて」『道都大学紀要』2013
ページトップへ