SEISA DOHTO UNIVERSITY

経営学部 経営学科

2022.06.24 公務員講座始動
経営学部 経営学科

令和4年6月14日(火)、昨年に引き続き公務員対策講座が開講しました。公務員志望の学生が集まり、夕方の講義となります。一般知識は本学の教員が担当し、一般知能は東京アカデミーの講師の方が担当します。学生のがんばりに対し、教職員一同学生をサポートしていきいます。 » 続きを読む

2022.06.13 6月の公開講座、3年ぶりに再開
経営学部 経営学科

令和4年6月4日(土)、6月の公開講座が3年ぶりに再開しました。毎年来てくださる受講生との再会となり、声を出さずに笑顔で迎えることができました。DSC_0264DSC_0265 » 続きを読む

2022.06.13 女子バレーボール部 春リーグ最終戦結果報告
経営学部 経営学科

女子バレーボール部春リーグ最終戦結果報告。春季1部リーグ戦(上位チーム順位決定戦)、北翔大との優勝をかけた直接対決、惜しくも負けて2位となりました。応援ありがとうございました。秋リーグは優勝期待し応援お願いします。 » 続きを読む

2022.06.12 北海道インカレ、10000mで2位入賞
経営学部 経営学科

令和4年5月27日・28日、北海道学生陸上競技対抗選手権大会が千歳市青葉陸上競技場で行われました。留学生ムチリ・デイラング(1年)が10000mに出場して2位に入りました。陸上競技部は留学生と共に活動し飛躍の年となりますように応援していきます。 » 続きを読む

2022.05.25 男子・女子柔道部、北海道学生柔道優勝大会を制し全国に!
経営学部 経営学科

令和4年5月22日、2022年度北海道学生柔道優勝大会(男子71回 女子31回)が北海きたえーるにて開催されました。男子は通算35回目の優勝(北海道最多)、女子は通算23回目の優勝(北海道最多)とアベック優勝となりました。来月(6月25日から26日)に日本武道館で開催される全日本学生柔道優勝大会(男子71回 女子31回)に出場することが決まりました。さらなる… » 続きを読む

2022.05.16 就活に役立つマナー講座開催
経営学部 経営学科

令和4年5月12日(木)・13日(金)、就活・インターンシップで役立つマナー講座を130名をこえる人数で開催しました。就職活動中の4年生・3年生はもちろん、インターンシップ参加予定の学生の皆さんも積極的に出席しました。会場からは就職に向けての関心が感じられました。ともに就職活動を盛り上げていきましょう。 » 続きを読む

2022.05.13 女子バレーボールリーグ、5戦5勝で現在1位
経営学部 経営学科

第55回大滝杯北海道大学男・女バレーボールリーグ春季大会。女子1部リーグが4月29日(金)から開催されており、星槎道都大学女子バレーボール部は5戦5勝で現在1位。5月21日から始まる順位決定リーグも全勝でいけるよう頑張ります! » 続きを読む

2022.05.10 二年ぶり「きたひろしまシニアパソコン大学」講座の開講式が行われました
経営学部 経営学科

令和4年5月10日(火)、「きたひろしまシニアパソコン大学」講座が2年ぶりに開講式が行われました。久しぶりの再会となり笑顔が見えました。この講座は、北海道社会福祉協議会と北広島市教育委員会の支援と道都大学の協力により、平成19年度から地域の中高年者の生きがいづくり、仲間作りなど、福祉増進事業として産声を上げ、今回で14回目の開講式を迎えました。 » 続きを読む

2022.04.18 1年生の講義風景 スタートアップ演習
経営学部 経営学科

令和4年4月18日(月)、履修登録を終えて本格的に講義がはじまりました。月曜日の4講目と週の始まりですが、活気ある講義が実施されていました。※スタートアップ演習は、大学生として、自分で考える・詳しく調べる・自分の意見を表現するなどの基礎力を身に付けるために、大学生にふさわしい学び方の基礎を学ぶ。 » 続きを読む

2022.04.18 おごそかに 入学式実施
経営学部 経営学科

ご入学おめでとうございます。令和4年4月4日、入学式を迎え、晴れやかに学生が迎え入れました。昨年同様にコロナにより入学式は2部制で実施し、新入生と一部の教職員で式典となりました。希望を胸に入学してきた学生を迎えられたことを、教職員一同、お喜び申し上げます。これから4年間の成長を楽しみにしております。ご入学おめでとうございます。 » 続きを読む

ページトップへ